2010年11月23日
紅葉狩り

前にもやっちゃった事があるんですけど、
平面の地図だけ見て


とんでもない目に会います。

観音正寺へ行ったんですが、

車道が現地まで続いてる

行ってみて、びっくり

ハイキングコースをお楽しみの皆さん

滅茶苦茶ご迷惑をおかけしながら、細道を、
超ド下手くそな運転で



紅葉狩りの名所だなんて、知らなかった。

皆様、本当にごめんなさい。m( _ _ ;)m

碧氷窟の双生児 (16)
疫病の女の子の症状は、一進一退だった。
ダクリー婆さんは、様子を見に来た母親に、
他の兄弟たちの分の薬も、無理に持たせた。
女の子は、泣いて帰りたがったが、ちょっとの隙に、
母親は、帰ってしまった。泣き疲れた女の子の耳に、
牛小屋の方から、ふたりの歌声が聞こえた。

たかぁい木から もいでくる
かごに山もり 花をいちりん
そえてあげよう あのこのところ
ふたりで ならんで たべたいから・・・
「ばあちゃん、あれ、だれが歌ってるの?」
「この冬に、うちに来た子達だよ。
私の跡取りにしようと思ってね。」
婆さんは、薬のさじを差し出しながら、答えた。
子供は、苦い味を嫌がって、口をつむった。
そのとき、サフィールの、ひときわ高く
澄んだ声が、響き渡った。

青い実そえて あのこのところ
ふたりでならんで かえりたいから・・・
子供は釣られて、歌いそうに口を開けた。
すかさず、婆さんが、薬を流し込む。嫌がる間はなかった。
「よしよし、いい子だ。母さんが迎えに来たら、
今度こそ、帰りたいだろ?」
子供は素直にうなずいた。
村の疫病も、婆さんが薬屋に持ち込んだ薬草が
効を成して、収まりつつあるらしかった。
続く

町育ちの、臆病者の、世間知らずは、絵を見に行く先が、
どんなお寺か想定しませんでした。





そう、私、絵を見に行ったんです。kenichiさんの。
こんな、すごい所だと、知らずに行きましたが、
おかげで、解病祈願できました。怪我の功名かな


きょうも、お越しくださって、ありがとうございました。

脱・0円ファン宣言!!!
大好きなのは、タロットカードの話
なんだかへんだな・・・
付け足し・・・Quarandolleってなんだ?
ふしぎちゃん女子
あ・・・あ・・・あたしじゃないーーーっ!!!!!
大好きなのは、タロットカードの話
なんだかへんだな・・・
付け足し・・・Quarandolleってなんだ?
ふしぎちゃん女子
あ・・・あ・・・あたしじゃないーーーっ!!!!!
Posted by さあちゃん at 00:30│Comments(4)
│ファンタジー
この記事へのコメント
ご高覧いただき
ありがとう
ございました。
*******************
筆を使わない画家
feet
S-NONNAK-32
*******************
ぶるねん
頑張ってくださいね
ありがとう
ございました。
*******************
筆を使わない画家
feet
S-NONNAK-32
*******************
ぶるねん
頑張ってくださいね

Posted by kenichi. at 2010年11月23日 16:23
風を縫いとめたような、作品の数々、
心洗われた想いです。
ただ、下界の現実は、不本意なことが多くて・・・
いつも、心地いいほうへ逃げちゃって。
弱虫なもんですから・・・
心洗われた想いです。
ただ、下界の現実は、不本意なことが多くて・・・
いつも、心地いいほうへ逃げちゃって。
弱虫なもんですから・・・
Posted by さあちゃん
at 2010年11月24日 13:44

人は皆 弱いものです
希望、ありったけの夢
そして本能、煩悩
様々な思いが生じますが
生かされている今を
懸命に生きる努力を
したいです
周りを変えるなら
まずは自分を
変える努力
私は
頑張って
いきたいです(笑)
(--;)
まだまだですけど・・・
希望、ありったけの夢
そして本能、煩悩
様々な思いが生じますが
生かされている今を
懸命に生きる努力を
したいです
周りを変えるなら
まずは自分を
変える努力
私は
頑張って
いきたいです(笑)
(--;)
まだまだですけど・・・
Posted by kenichi. at 2010年11月24日 22:37
Dear kenichiさん
ブログを読み返して、数々の不義理が見つかり、赤面いたしております。
申し訳ありませんでした。
ブログを読み返して、数々の不義理が見つかり、赤面いたしております。
申し訳ありませんでした。
Posted by さあちゃん
at 2016年06月10日 00:52
