2016年06月20日

南草津・かがやき通り・・・14 ポップアップカードと共に


 ポップアップカード、キリンさんです。

 南草津・かがやき通り・・・14 ポップアップカードと共に
南草津・かがやき通り・・・14 ポップアップカードと共に
南草津・かがやき通り・・・14 ポップアップカードと共に
南草津・かがやき通り・・・14 ポップアップカードと共に

 う~~~ん・・・写真が下手だ。

 キリンさんの首が、ポンッと、起き上がってくる感じが、全然ない。

 あんなに苦労したのに・・・

 まあ、楽しんで、苦労してますが。

 ホント、飛び出す仕掛けなんて、小学校の図工程度。

 折ったり、切ったり、計ったり、嵌め込んだり。

 キリンの顔を描く方が、難しい。

 体の模様は、もっと難しい。

 無料画像を参考にしました。

 背景も、ネット無料画像。

 曇り空だったので、空を水色で塗りました。

 アフリカ感、出てるかなぁ・・・

   icon01  iconN10  icon01  iconN11  icon01  iconN10  icon01

 久しぶりに、外反母趾が、ひどく痛みまして。

 右だけ。脇先生にそう言って、診て貰おうとしたら、

 ちょっと、足に先生の手が触れた途端、

 iconN04ズッキーーーンッッiconN04

 その瞬間に思い出した。

 踏まれたんだ。中学1年生男子に。

 「外傷ですね。骨折まで行ってるかも・・・」

 いや、そこまでは行って無い筈。その証拠に、この三日ほど、

 踏まれた事は、完全に忘れていた。

 ただ、外反母趾の骨の変形部が痛かっただけで。

 あの、ヤンチャクチャ坊主。

 「センセ、踏んだろか?」

 お断りしたんだが、面白がって踏みに来ちゃって、

 エイッとばかりに、思いっきり踏まれたわけ。

 中学生は、身長が155cmくらい。痩せてはいない。

 「それじゃあ、体重は、40kgは超えてますね。

  相当の重量、かかりましたね。」

 せっかく、柔軟さを取り戻しつつあった足の甲が、

 踏まれてひしゃげ、また、拇趾の付け根の骨を押し出した、

 と言う事らしい。

 「また今度、外傷の痛みが引いたら、念入りにやりましょう。」

 まあ、靴を変えたことも、関係してるかも知れないしね。

 右肘は、一進一退。

 決定的に、動かせない、力が入らない、と言う痛みではないが、

 曲がり切らない、伸ばし切れない、無理に動かすと、

 肘のファニーボーンが、痺れたように痛みだす・・・のが、

 どうにも煩わしい。

 動かしていて痛い時は、肘を横に張ると、痛みが軽くなるようで、

 その動きの癖が、ついていたが、

 脇先生は、逆に、肘を締めるようにした方が良いと、

 教えて下さった。

 それと、保育園時代の名残なのか、どうも背中が丸くなっているらしい。
 
 書き物が多かったからなあ・・・

 頸を後ろから支えて貰うと、昔、ママさんバレエ(踊る方よiconN07)で

 習った姿勢を思い出した。

 つくづく、あの姿勢は、理に適っていたのだと、痛感する。

 「腕を、肩からだけじゃなく、肩甲骨から動かすと、いいですよ。」

 そうだ。バレエも、そういって習った。

 長男とまるねこは、バレエをさせたが、次男はさせなかった。

 横から3人の子供を見ると、腕の付き方が、次男だけ違う。

 次男の腕は、体の真横についている。

 バレエの経験のある二人は、背中側に腕がついているのだ。

 私は・・・以前は、ピアノの影響で、背中側についていたのだが、

 いつの間にか、腕が、体の真横に来てしまっている。

 背を丸め、全身全霊で必死に4か月間、ペンを動かしていたからか

 パン屋で大柄な体を縮めて、パン焼きしていたからなのか

 それとも、生協の倉庫で、荷物の仕分けをしていたからか。

 どれにしたって、とんでもない力仕事か、はたまた、

 心身ともにストレス満載状態か、だったわけで。

 頸は、左に向きにくい状態が、時々は忘れられるように

 なって来た。前回は、左手でけん玉やボール投げをして、

 両腕とも痛かったが、ボール投げは、バスケットバスケットボールの、

 パスのように、両手で投げると、バランスが良い事が分かった。

 けん玉は、皆、飽きちゃったらしいし。(kao01

 そうそう。枕を外して、5分くらい横になるのが良いそうで。

 多分、私の低反発ウレタン枕、少し高すぎるのかも知れない。

 羽の枕、欲しいなぁ・・・

  では、また次回。今日もお越し下さって、

    ありがとうございました。

  


同じカテゴリー(身体・健康・医療)の記事画像
インドの、お祭りの象さんのカード・南草津・かがやき通り・・・15
南草津・かがやき通り・・・13
南草津・かがやき通り・・・12 
南草津・かがやき通り・・・11
南草津・かがやき通り・・・10
南草津・かがやき通り・・・9
同じカテゴリー(身体・健康・医療)の記事
 凶事続発‼️蜂窩織炎の再発‼️ (2022-06-26 15:27)
 リアル·ラジエーションハウス‼️ (2022-06-19 15:36)
 夏の胃腸風邪にやられました! (2016-08-11 14:18)
 インドの、お祭りの象さんのカード・南草津・かがやき通り・・・15 (2016-07-21 03:07)
 南草津・かがやき通り・・・13 (2016-05-24 00:22)
 南草津・かがやき通り・・・番外編 (2016-05-12 01:14)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。