2015年05月02日

大滝神社から犬上川

大滝神社から犬上川

 大滝神社へ行って来ました。

 実は、3度目。画像は、初めて行った4月上旬。

 この写真を撮った直後に、車屋さんから電話で呼び戻され、

 鳥居をくぐる事無く、彦根へ飛んで帰る羽目に・・・

 大滝神社から犬上川 二度目は、

 お散歩の下見。

 他の先生達は、

 いつも来る道だから、

 すたすたスイスイ。

 さあちゃん・・・

 木の根に躓き、

 腐葉土に滑り、

 下枝に気付かず、

 頬っぺたを掻かれ、

 草花に見とれて、

 置いて行かれかけ、

 まだ、虫が少なくて、

 よかった・・・

 で、4月29日に「椅子が壊れた!」と、まるねこが叫ぶから、見てやったら、

 kao_12背もたれがポッキリ。のみならず、座面のクッションが、消えて失せたかのように、

 ペッチャンコ・・・kao_16何年使ってたんだiconN05

 「もともと、ウチのじゃないもん。」長男のお下がりだった。つまり、ええと・・・

 18年iconN04iconN05

 長男の中学入学の時、買ったんだ。でも、冬はコタツの長男。

 あんまり古びてない状態で、まるねこの元へ。

 まるねこ娘は、イスの子供。勉強と言うより、絵を描くのは、

 iconN04イスの上iconN04したがって、イスは次第にぺちゃんこに。

 ちなみに次男のイスは、ウチのオヤジの元へ。

 次男もイスの子で、ややぺちゃんこ状態。

 まあ、オヤジはそんなに、家でデスクワークしませんが。

 それで、「イスを買う」と言って、家を出たまるねこを、

 車に乗せてから、「大滝神社、行って見る?」と誘い、首尾よく連れ出した。

 保育園の隣なのに、未だお参りしてないのが、気がかりだったし、

 神社の下の遊歩道から見える、滝を見せてやりたかった。

 こんな近く(車で20分。渋滞がなければねkao_13)に、風光明媚があるって、

 知らないんだろうと思って。

 ところがところが・・・滝がないiconN04iconN04

 ちょっと晴れが続いたら、もう水が枯れていた。

 暫く歩くと、まるねこ娘。突然、「ここ知ってるiconN04iconN04

 ひょいひょいと、遊歩道から、手すりの切れ目を下へ下へ・・・

 歩ける角度には、作ってあるようだったが、石伝いに、降りてみると・・・

 川原の水際まで、降りられたではないかiconN04kao_16iconN04

 そしたら、突然・・・iconN04シカやiconN04

大滝神社から犬上川 まるねこの指した方を見ると、

 水辺の砂の上に、

 くっきりと、偶蹄目の、

 二つ蹄の足跡が・・・

 少し砂が抉れて、

 段になった所も、

 乱れた足跡。

 人ではない、小さい足跡が

 無数に重なっている。

 「ここで、水、飲んだんやな。」

 足跡は2つ。

 前足は、水に

 漬けてたんだろうか。

 珍しげにスマホを向ける

 まるねこの横で、

 ガラケーママも、カシャリ
大滝神社から犬上川
 で、なんで、まるねこが、

 ここを知ってたか。

 小さい時、

 今の、保育園の隣、

 運動公園のプールに、

 オヤジが連れて来た。

 その時、プール帰りに、

 神社の下へ降りたんだと。

 多分、小学校2年以下。

 なぜなら、それ以上だと、

 長男、高校受験のため、

 夏は夏期講習。

 下の子達だけで行楽に、

 と言う訳に行かなかった。

 よく覚えてたな・・・

 15年も前の事。

 大滝神社から犬上川
大滝神社から犬上川

 
 滝は枯れたが、

 流れは速い。

 「深そうやな・・・」

 まるねこ指したのは、

 静かに見える水面。

 細かい、緩やかな波立ち。

 「水底の水流が、

  湧き上がってる波や。

  入ったら、足、取られる。

  水深1mでも、溺れるで。」

 水は、ほんのり青緑。

 「川岸近くで、こんなに緑や。

  急に深くなってる。

  危ないんやろな。」
大滝神社から犬上川
 
 なるほど・・・

 お散歩の下見と、

 まるねこの降りたのは、

 反対方向。

 こんな所へ、保育園児は

 連れて来れない。

 水の事故の事例に、

 洗面器に5cmほど、

 水を入れて、遊ばせて、

 目を離した隙に、

 その洗面器に

 顔を突っ伏して水死

 と言うのを読んだ事がある。

 プールでもなく、

 お風呂でもなくてさえ、

 水は危険だ。

 他の先生達は、この降り口の事、知ってたんだな。

 教えてはくれなかったけど。ね・・・・・iconN04kao_23icon08iconN04

      icon07  icon11  icon07  icon11  icon07

 何でも、そう。教えてくれない。

 保育士試験が、どんな物か、何を問われるか、どんな答え方か、

 知らない人ばかりだから、試験勉強だけしか知らないさあが、

 何を知らないか、を、知らないわけで。

 kao_18だから、担任なんか、無理だって、最初に言ったじゃんiconN04icon11iconN04

 あれこれ書かなきゃならないのは、知ってるけど、

 その書類が、保育園の何処にしまってあるのか、

 「反省と評価」を書く、とは知ってるけど、具体的にどんな「言葉」で書くべきか、

 何について、書くべきかとか、知らないわけで。

 ホント、困る。保育士試験通ったら、実技講習してよ。

 実際の保育園に合格者集めて、1週間くらいでいいから、

 日誌は、こんな事を取り上げて書く。月案は、こう書く・・・

 そりゃあ、押しかけて行って、見学させて貰うって言う手が、無いではなかったけど、さ。

 忙しい時に(年中忙しいだろうな)来てって、迷惑がられるのを承知で。

 2~3歳の、反抗期はこう宥める・・・とか、ね。

 反抗期って、凄いもん。泣き喚けば、お気に入りの先生が、来てくれるって、

 知ってるから、泣き止まない。絶対に。

 家で育ってる子ならばね。お昼寝しなかったからって、

 別に支障ないもん。おやつ減らして、晩ご飯を早めて・・・

 つまり、微調整がきく訳。でも、さあが、一番の下っ端だって

 知ってる子どもが、怖い目に遭って、宥めてほしいと思って、

 お気に入りの先生を呼び求めて、泣き喚くのを、

 下っ端先生が宥めて、聞くと思う?

 怖い目・・・断っとくけど、さあが、やったんじゃないよ。

 いろいろ、行事がある訳で・・・細かく書けないけど。

 以下、例え話ですけど、ご勘弁下さい。

 昔、読んだ小説の、ある少年が、幼稚園時代を思い出す、1シーン。

 動物園に遠足に行って、ゾウの背に乗る順番が来て、

 係員が抱き上げようとした時、「怖い」と言って、泣いてしまった。

 係員は、少年を脇へ退かして、次の子を乗せてしまった。

 少年は、回想して、こう考える訳。

 「なぜ、あの係員は、ボクを乗せなかったんだろう。

  泣こうが喚こうが、無理矢理でもゾウの背に、ボクを乗せるべきだったんだ。

  ボクの順番だったのに、先生達も、誰一人、順番だから乗りなさいとも、

  泣かずに我慢して乗るべきですとも、言わなかった。

  ボクは、乗りたかったんだ。なのに、ゾウが、思いのほか大きくて、

  少し驚いたから、『怖い』と言ってしまった。

  一言ぐらい、そう言っても、誰か大人が、『我が儘は、いけません!』と言って、

  抱き上げて、乗せてしまうだろうと思ったのに、どうして簡単に、その時だけ、

  子供の言う事を真に受けて、ボクを脇に退かしたりしたんだろう。

  ボクは、その後、どれほどゾウに乗りたかった事か。

  喜々として乗ってる友達が、どれほど羨ましかったか。

  その後、ぐずぐずと泣き続けるボクを大人達は、意気地なしだと、せせら笑ったが、

  ボクは自分自身が情けなく、あの時なぜ『怖い』と言ってしまったかと言う、後悔と、

  いつもと違う反応をした、大人達への不信感で、泣き続けるしかなかったんだ。」

 設定年齢は、多分4-5歳だから、2歳児とは比べちゃいけないんだろうけど、

 まあ、これと似た事が、起こった・・・んだと思う。

 さあちゃん、書類作成で、その場にいなかったんで。

 ただ、他の先生は、こんなマイナーな小説、ご存じない訳で。

 当然、2歳児の心理も、教科書どおりの分析で。

 「信頼関係が築けていない。」と言う評価。

 だって、多分、この子達は、保育園に通っていない時の記憶って、

 大人になった時、ないよ。ウチの次男でさえ、

 「記憶の最初が、オランダだよ。」って、言ってるもん。

 その記憶にない記憶の、最初に位置している先生達に、

 どうやって、さあが太刀打ちしようと言うのか・・・

 哺乳瓶の次に、この先生達が存在してるって言うのに、

 これを押し退けるには、よっぽどのベテランさんでも、難しいんじゃないの、かなあ・・・iconN05

 多分、この新人ペーペー先生を、「敬わなければならない、担任の先生」と、

 ハッキリ認識した時、この子達の、長期記憶が始まるんだと思う。

 大体、「お気に入りの先生」と、自負している先生への、子どもの態度は、

 私から見て、(僻み根性が混じってないとは、言い切れないが)

 勿論、信頼関係もあるんだろうけど、一部、「服従」が混じっているようにも、

 見える。

 理論の裏付けのできない年代の、信頼に食い込むのは、

 並大抵ではないよね。だからって、服従と信頼って、心理的に

 どういう位置関係なのかなぁ・・・甘えと服従はiconN05kao_4iconN05

 今まで読んだ、子供の心理についての本には、なかったな。

 本屋に行かなくちゃ。

 園長先生お勧めの本「この『言葉がけ』が子どもを伸ばす」も、買わなくっちゃ。

 尤も、こんな悠長な言葉を、じっと聞くほど、じっと止まっててくれない子達ですが。kao_22

 大体、この手の本。いっぱい持ってるんだ。長男の時、買ったモン。

 似たような内容だね。一応買いますが。

 長男にiconN05 言ったけど、駄目だったね。

 褒めれば伸びるってiconN06経験から言います。

 褒めても、伸びない子もいますiconN04kao_01それも確かですiconN04

 一ヶ月経過報告って事で。ではまた次回。

  今日もお越し下さって、ありがとうございました。



同じカテゴリー(ツッコミ)の記事画像
なんだか、変わった卒園式・・・
beモニターアンケート採用報告!!!!!
抽象画家八人展・おしらせ
イラストを習ってる理由
本当に、人手不足で・・・
申し訳ないほど、静かな環境で・・・
同じカテゴリー(ツッコミ)の記事
 ちょっと、しんどい事になっちゃった❗ (2023-06-11 00:55)
 なんだか、変わった卒園式・・・ (2018-03-25 23:46)
 beモニターアンケート採用報告!!!!! (2017-03-12 02:08)
 つまらない愚痴ですが・・・part 2 (2016-03-26 00:23)
 抽象画家八人展・おしらせ (2015-11-04 13:23)
 イラストを習ってる理由 (2015-07-03 22:35)

Posted by さあちゃん at 12:19│Comments(4)ツッコミ
この記事へのコメント
私も今日そこに行きました。マムシに気を付けて下を見ていたら岩影から物音がしたので覗いたら家族がお昼の食事中でした。
Posted by 通りすがり at 2015年05月02日 13:17
Dear 通りすがりさん
 マムシもいますか!?気をつけます。スズメバチの巣の入り口らしい穴は、ありましたが・・・
いい日陰があるので、休憩にはいいですね。熊や猿が出るので、飲食は控えないと、
ちょっと危ないかも・・・
Posted by さあちゃんさあちゃん at 2015年05月02日 15:45
今晩は!!

おっ、おっ、おっ、!!( ゚ω゚ )ノ
この滝?水源?の写真・・・さあちゃんの携帯で撮ったものですか・・・?
水しぶき、水の動き、激しさ、勢いのある水の流れ、、、などなどシズルだし上手く捉えられてますね~Good だと思います。(^ω^)v
Posted by DreamDream at 2015年05月03日 21:19
Dear Dreamさん
 はい。携帯写真です。ちょっと買い換えましたので、前より横幅が広く、
縦はさらに長くなりましたので、こんな感じです。
 まあ、保育園児は近付かせられません。一歩踏み込んだら、大事故ですからね。
 
Posted by さあちゃんさあちゃん at 2015年05月04日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。