2011年06月25日

着物の作り方 番外編

着物の作り方 番外編着物の作り方 番外編




















 「むしどめ」です。てんとうむし あり かたつむり てんとうむし あり かたつむり

 縫い針に、糸で「輪」を6~10個作って、引き抜きます。

 単衣の着物の、袖口、脇、身八つ口(脇の空いてる所)、居敷き当て等に使います。kao11

 実際は、生地と同色の糸で、二枚をかがる位置に、縫います。kao10


    The  Song  of  Wind  (78)

 大国ルテシアの首都、ヘリアンタ。

 国王、ネレイド・ヘリアンテスの居城、太陽宮を中心に、

幾重にも城壁に囲まれた、大要塞都市である。

 その最外層、北東のはずれに、とりでを一部に取り込んだ、

離宮がある。今は、窓も戸口も、全てに鉄格子を嵌め、

著しく出入りを制限し、虜囚宮となっている。

 囚われているのは、王妃、マヤリス・コンヴァラリア。

 十年前、父親の謀反の罪に連座し、離宮に幽閉されたのだ。

 謀反人達と共に、処刑されなかったのは、既に、正式に

立妃していた事と、マヤリスが、当時まだ十四歳の、

少女だったからにすぎない。

 それから十年。マヤリス妃は、この離宮の中の、僅かな、

数室のみで暮らし、一歩も外に出る事は無い。

 側仕えの者達が、心配して、度々に医師を呼ぶのも、

無理は無かった。また、厳しい制限の中で、医師の出入りは、

許可が、下り易かったからでもある。

 この日も、宮廷医師団で、王妃付きを任せられている、

ボニウスが、訪れていた。

 しかしボニウスが、度々呼ばれるのは、王妃の健康状態が

悪いせいではなかった。

 十年に及ぶ幽閉生活に、痺れを切らした側近達が、

なんとか、王妃を救出しようと、画策し始めていたのだ。

 だが、当の王妃は、少しもその計画に、乗ろうとしない。

 「そなたの忠誠は、ありがたく思います。

  でも、私は、ここを出られないのです。

  この離宮に掛けられた、まじないは、わが父が

  掛けたもの。これを解かずに、出る事は、

  万物の運命の歯車を、狂わせる事。

  私には、適わぬ事なのです。」

 マヤリス妃は、そう言うと、ボニウスが差し出した、

薬瓶を押し返した。それは、人を一定時間、仮死状態に

陥れる薬であった。

 それで、マヤリス妃を、逝去したとして、運び出し、

ヘリアンタから、脱出させようと言う、計画なのだ。

 マヤリス妃の父は、娘が処刑を逃れ、幽閉されるのを知り、

離宮全体に、娘が生きてここから出ぬよう、まじないを掛けた。

 これにより、マヤリス妃は、救出される希望も無い代わりに、

処刑場へ曳かれて行く、心配もなくなった。

 だがボニウスは、仮死の秘薬で、そのまじないを、

潜り抜けられるという。マヤリス妃は、出来ぬという。

 両者の押し問答は、もう何度か、回を重ねている。

 今日も、ボニウスは根負けし、薬瓶を引っ込めると、

換わりに、数包の粉薬を、取り出した。

 「そろそろ、刻限ですので、退出せばなりません。

  お体のために、こちらのお薬は、お飲み下さい。

  滋養の助けとなりましょうから。」

 しかし、ボニウスが退出すると、マヤリス妃は、

手ずから暖炉に火を入れ、薬包みを焼いてしまった。

 「どうして、お飲みにならないのですか。」

 不思議がって、侍女が尋ねると、妃は、悲しげな瞳に

炎の色を映したまま答えた。

 「この薬を飲めば、必ずや、狂おしく太陽の光を求め、

  己を失い、かの医師の言うがままに、ここを、

  出なくてはならなくなる。だから、飲むわけには、

  行かないのです。」

 「でも、このままでは、お体に障りましょう。」

 「父のまじないを、正面から解くものが、現れれば

  晴れて出る日も、ありましょうほどに・・・

  今しばらく、世の中を、静観したいのです。」

 侍女は下がり、薬を焼く炎は、怪しい虹色を、放ち続けていた。


 ボニウスと、付き人の薬使い二人とが、太陽宮に戻って、

一刻ほど後に、中の丸の、ファーゴ参謀長の、部屋のドアが

慌しく叩かれた。ファーゴは、苛立ちを無理に押し殺したと、

ありありと分かる口調で、言った。

 「予定外の用で、来るときには、控えの者を通せと、

  言ってあるだろう。」

 来訪者は、恐縮して、頭を下げたままだ。

 見れば、本丸付きの近習の、お仕着せを着ている。

 「陛下のお呼びか。」

 「左様でございます。」

 ファーゴは、仕方なさそうに立ち上がって、部屋を

出かかった所で、やっと思い出して、長杖を手に取った。

 近習は、不思議そうに、その有様を見ている。

          続く


 マヤリス・コンヴァラリア・・・ルテシア王妃、の前に、

 Convallaria majalis・・・ドイツスズランの学名です。kao_16

 ちょっと、前後入れ替えて、使ってます。スズラン好きだから。

 菫、鈴蘭、水仙、の順かな?好きな花・・・三つとも出しちゃった。

 ヴィオリア、マヤリス、ナルキサス。iconN10 iconN11 iconN10 iconN11 iconN10 iconN11

 三つ目誰?って?よーく読んでね。kao_19icon06

    では、また、次回  iconN08 かえる iconN08

      今日も、お越し下さって、ありがとうございました

 

 






 



同じカテゴリー(ファンタジー)の記事画像
脱・0円ファン宣言!!!
大好きなのは、タロットカードの話
なんだかへんだな・・・
あ・・・あ・・・あたしじゃないーーーっ!!!!!
鍵の掛かった部屋SP!?!
風の歌 410 ・・・最終回、そして次にやる事・・・
同じカテゴリー(ファンタジー)の記事
 脱・0円ファン宣言!!! (2017-07-16 13:33)
 大好きなのは、タロットカードの話 (2016-09-05 01:58)
 なんだかへんだな・・・ (2015-12-07 11:58)
 付け足し・・・Quarandolleってなんだ? (2015-09-09 09:21)
 ふしぎちゃん女子 (2014-02-19 00:01)
 あ・・・あ・・・あたしじゃないーーーっ!!!!! (2014-01-18 00:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。