2011年02月20日

天使の手

天使の手

 カルロ・ドルチの「受胎告知」って言う絵の、天使の絵です。kao_10

 この天使の手icon23が、娘の手とそっくりなんです。kao_22

 それだけで、絵葉書買っちゃった。icon22

 後で、娘に、「マリア様は?」って言われて、・・・アハハ・・・
 
 買ってなかった。普通、天使とマリア様の、二人の絵ですもんね。kao_13

 ただ、この貴族的な、指先の細い手、tenki_2甲のふっくら感がね・・・

 これに似てるって言う事は、いかに何にも、お手伝いをさせてないか、kao_01

 ですよねiconN04

 ちなみに、娘の顔は似てません。icon07私の手も、似てません。kao_9


     The  Song  of  Wind  (32)

 隠し通路から、建物の外へ出るのは、比較的簡単だった。

 細い、曲がりくねった通路を、少し戻ると、すぐに厨房の

横の倉庫に出た。つまり、ケルビンとセヴィリスの侵入口である。

 からくりの扉の、単純な物は、ケルビンの魔力で開くのだが、

あちこちが連動した、複雑な物は、迂闊に念をかけると、

思わぬ箇所が動き出して、危険だという。

 しかけの取っ手のない所に、閉じ込められる可能性があるのだ。

 「まず、ドリスを探して、姫を奥殿に戻さねば、・・・

  このままだと、夜明け頃には、また王女が消えたと、

  騒ぎになる・・・」

 ジャドゥビスの正当な懸念に、ケルビンが、とどめを刺した。

 「今のこの城の連中は、目の前の事にだけ、単純に

  反応して動いている、木偶人形に過ぎない。

  王女の姿が見えなければ、そのこと自体を忘れている。」

 「そんな・・・お父様も、お母様も、取り憑かれて、そうなっているの?」

 「そうです。あなたがずっとそばに居れば、思い出し、

  あなたの力で、正常さを取り戻すが、あなたが、この城の、

  すべての人達に、常に接し続けている、というのは無理です。
  
  だから、姫には、我々と一緒に来て頂きたい。」

  「どこへ・・・?」

  「さっきの洞窟墓地の、さらに先・・・妖怪と三王女の、

  立ち去った方角にあるもの・・・」

 「墓陵島・・・ですね。」

 ケルビンの続きを、セヴィリスが言ったので、皆が驚いた。

 今まで、皆の後ろで、ただ大人しくしていたからだ。

 だが、どうやら本性は、そうではないらしい。

 「あの巨大な棺には、使われた形跡があった。にもかかわらず、

  中は空だった。もし改葬したのなら、棺ごと、あるいは、

  記銘板だけでも、必ず持って行くはずだ。全部作り直したなら、

  破棄されているべきだから、あの墓は、改葬されていない。

  蓋は、外れやすくなっているが、棺全体に、鎖を隙間なく

  巻きたてた後がある。多分、かなりの巨漢を葬るのに、

  内側を無理に削り、それで不安定になった蓋が、

  落ちない様に、鎖を巻いた・・・だが、鎖もなく、中身もない。

  そして、妖怪がいる。つまり、妖怪の正体は、三百年前の王、

  ペンテウス・デ・フォーンの死霊である、と・・・」

 「それだけではないな。」

 ケルビンは、いちいち懐疑的だ。

 「死霊ならば、城に取り憑くだけでいい。なぜ、墓陵島に

  行く必要があるのか?三王女を、城内の人間と

  違う支配下に、置いているのはなぜか。それと、続発する、

  災害との関連も、死霊では、説明がつかぬ。

  姫、墓陵島には、墓以外の何があるか、わかりますか?」

 オリザ姫は、困った顔をした。

 「私、行った事がないんです。未成年のうちは、心が弱くて、

  死者の魂に、負けるといけないから、そう言って、

  連れて行ってくれなくて・・・でも、叔母様達は、

  お父様の代理で、よく出かけていたようです。」
 
 「一つは、解けたな。」

 ケルビンが納得顔になった。

 「あの三王女が、窓口代わりだったんだ。墓陵島で

  何かに憑かれた彼女らは、長い、海底をも通る地下道を通り、

  洞窟墓地に行き着き、巨大な棺を開けて、死霊を呼び起こした。

  大元は、やはり墓陵島だな。」

 その時、倉庫の戸口に、一頭のロバが現れ、

 皆の姿を見ると、うれしそうにいなないた。

 「アルフィーニ!来てたのか。」 

 きっと城外で、待ちくたびれてしまったのだろう。

 戸口の外で、話も全て聞いていたらしい。

 皆に外へ出るように促すと、さっさと、ドラゴンの本性を現し

ジャドゥビスとオリザ姫に、背に乗るように、仕草で示した。

 だがセヴィリスを、乗せようとはしない。

 「わかったよ。自分で行くよ。」

 セヴィリスはふくれっ面だ。

 「先に行ってる。気を抜いて、海に落ちるなよ。」

 ケルビンが冷やかした。セヴィリスは、黙って長杖を握り締め、

それで、軽く地面を突いた。すると、セヴィリスの両足が、

地上から浮かび上がったのである。

 それを確かめると、アルフィーニとケルビンは、上空高くまで、

一気に飛翔した。見下ろすと、セヴィリスは、立ち姿のまま、

ゆっくり、ゆっくり浮上してくるところだった。

       続く


kao_16 セヴィリス君、飛べたんですね。kao_16
 
 作者の私が、一番びっくりしてます。kao_16

 ケルビンは、ドラゴンの時のアルフィーニと、同じ速度でロケット

飛べるって、ノートに書いたけど、セヴィくんは、ここの所では、

三人、アルフィーニに乗って行くはずだったから・・・iconN08iconN07iconN08

 なんで、リボンアルフィーニリボン、乗せたらんの?kao_8

 ダルトンの所で、何か意地悪されたんかな?kao_3

 時々、こんな事がありますkao_10。そういう時は、そうしておくと、

必ず、うまくできてない所が、あとで、辻褄合うようになります。icon22kao_13

 不思議だけど・・・kao_01 はち てんとうむし iconN12 はち てんとうむし iconN12

      今日も、お越し下さって、ありがとうございました


 



  

 
 




 





 




同じカテゴリー(ファンタジー)の記事画像
脱・0円ファン宣言!!!
大好きなのは、タロットカードの話
なんだかへんだな・・・
あ・・・あ・・・あたしじゃないーーーっ!!!!!
鍵の掛かった部屋SP!?!
風の歌 410 ・・・最終回、そして次にやる事・・・
同じカテゴリー(ファンタジー)の記事
 脱・0円ファン宣言!!! (2017-07-16 13:33)
 大好きなのは、タロットカードの話 (2016-09-05 01:58)
 なんだかへんだな・・・ (2015-12-07 11:58)
 付け足し・・・Quarandolleってなんだ? (2015-09-09 09:21)
 ふしぎちゃん女子 (2014-02-19 00:01)
 あ・・・あ・・・あたしじゃないーーーっ!!!!! (2014-01-18 00:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。