2010年11月14日

まだ、もうちょっと続きます


小さいおもちゃ : すいかの形のティーセットkao10

オランダ、アムステルフェーン在住時、確かヒンデローペンの

帰り道に寄った、スーベニールショップで買ったと思います。すいか

オレンジとかりんごとか、キャベツなんかもあったけど、

色的にに惹かれました。寒かったし・・・icon04



    
          碧氷窟の双生児      (7)



 ダクリー婆さんのうちに、置いて行かれた子供は、

婆さんの薬が効いて、よく眠っているようだった。

外は、短い冬の日が暮れかかっている。

 サフィールはまだ帰らない。

何度か山へ出かけるうちに、道を覚えて

一人で帰って来るように、なってはいたが、

不思議なことに、サフィールは、時間というものを、

なかなか、理解しなかった。朝、日が昇ることや、

夜に暗くなることが、わからないらしい。

 だから、もうすぐ日が暮れる、暗いと危ないから、

早く帰ろう、ということがないのである。

 ダクリー婆さんは、男の子をジルに預けて、

サフィールを探しに出た。ジルも移り気な所があったが、

サフィールよりはましだった。

 日がとっぷりと暮れた頃、ダクリーばあさんは、

緑のくぼ地から、べそをかきながら、

戻ってくるサフィールをみつけた。

 まず、おしりを一発ひっぱたいて、がみがみと、

お説教しながら戻ってくると、家のほうは、

大変なことになっていた。

 子供の容態が悪くなっているところへ、

母親が、様子を見に訪れたのだ。

                      続く

まだ、もうちょっと続きますまだ、もうちょっと続きます

もうひとつの、おくるみ人形です。前回のは男の子、これは女の子です。

人形の胴体が袋です。はんこ位しか、はいりませんが・・・

人形作っていつも思うのは、顔って難しいiconN04です。

顔文字考えた人って偉いiconN36

では、次回、ちょっとずつ展開してゆきます。かえる

今日も、お付き合いくださってありがとうございました。






同じカテゴリー(ファンタジー)の記事画像
脱・0円ファン宣言!!!
大好きなのは、タロットカードの話
なんだかへんだな・・・
あ・・・あ・・・あたしじゃないーーーっ!!!!!
鍵の掛かった部屋SP!?!
風の歌 410 ・・・最終回、そして次にやる事・・・
同じカテゴリー(ファンタジー)の記事
 脱・0円ファン宣言!!! (2017-07-16 13:33)
 大好きなのは、タロットカードの話 (2016-09-05 01:58)
 なんだかへんだな・・・ (2015-12-07 11:58)
 付け足し・・・Quarandolleってなんだ? (2015-09-09 09:21)
 ふしぎちゃん女子 (2014-02-19 00:01)
 あ・・・あ・・・あたしじゃないーーーっ!!!!! (2014-01-18 00:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。