2014年11月15日

地震・火山・地球と火星・そしてピラミッド・・・1

    iconN08新連載だよ~~~んicon22kao_19icon06iconN08

地震・火山・地球と火星・そしてピラミッド・・・1 理科好き人間・さあちゃんの、

 全開です。

 もっとも、さあの理科は、

 サイエンスと言うより、幻想。

 カテゴリーは、「メルヘン」です。

 画像は、初秋の頃、

 色々な雲が、一度に出てる、

 夕空です。

 地震・火山・地球と火星・そしてピラミッド・・・1 白・ピンク・グレー

 きれいでしょiconN05kao_10icon06

 でも、実は、こう言う雲は、

 気流が不安定な証拠。

 注目は、飛行機雲。

 隣のピンクも、

 見る見る形が変わる。

 絹雲も出てる。

 お天気オバサン、さあちゃんは、脳味噌の大部分では、

 「なんて綺麗な空だろうiconN04」って、感激しながら、

 前頭葉の一部では、

 「タオルケット、洗うのは、延期だな・・・」って、考えてる訳。

 さあの高校時代、理科は4科目あって、全部必修だった。

 生物・地学・物理・化学。物理はね・・・電気と磁力が苦手で。

 他、3科目は好きだった。生物は、学年トップで・・・(自慢っiconN04kao_11iconN04

 まあ、文系進学校の、女子高校の理科だから、

 テスト問題も、甘っちょろいもんで・・・一般的には、常識範囲内程度かなiconN05

 ただ、最近の「ゆとり教育」以来、どうやら、

 地学が、おろそかになってるようで、

 気がかりです。天気図、岩石や土の種類、水流と地形・・・

 天文学は、知ってた方がいい、程度だけど、他は、

 生活密着科目だもんね。

 当時、さあは、広島に住んでた。

 広島は、太田川の堆積物で出来た、三角州の上にある町。

 地盤は弱い。堆積物は、中国山地から風化で崩れた花崗岩。

 花崗岩は、石英・長石・雲母からなる。粒子は粗い。

 雲母・長石は、硬度が低いから、早く細粒化し、

 硬い石英だけが、粗い粒のまま残る。

 中国山地の日本海側、島根県の海岸には、石英粒子の砂浜が多く、

 「鳴き砂」の浜が見られる。

 石英粒子が、人に踏まれて、摩擦で音を立てるものだ。

 ・・・って言う事を、学校で習った。

 さあは、天文も好きで、好きが嵩じて、占星術に首を突っ込んだ。

 たかが星占いiconN05・・・いやいや、太陽系惑星の運行から、

 新発見の小惑星、月の軌道、歳差運動・・・

 果ては、宇宙の誕生、ビッグ・バン以前の世界まで、

 中々大変なモンで・・・icon12kao12icon12

 その繋がりで、色々な本を読んだわけ。

 興味深かったのは、「オリオン・ミステリー」(ロバート・ボーヴァル著)と

 「惑星の暗号」(グラハム・ハンコック著)

 オリオン座の三ツ星と、ピラミッドの相関性についてとか、

 「火星の顔」についてとか。

 それで、火星の世界地図(iconN05)を見た。

 まじまじと見た。そして、思った。

 ピラミッドって、オリオン座の三ツ星より、火星の三大火山じゃないのiconN06

 って。だって、当たり前に考えて、全天中に目立つとは言え、

 2等星の3個を表すのに、あの規模の建造物が必要か・・・

 星を表すのに、なんで、「山」を作るのか・・・

 すんなり考えれば、「山」を表す為に、「山」を造る方が、納得できる。

 iconN05なんで、古代エジプト人が、火星に三つ子の火山があるって、

 知ってたんだってiconN06

 それに、それより大きい「オリンポス山」は、どうしたiconN05って・・・

 疑問は、次々現れてくる。

 でも、「古代に人類は核戦争を経験した」って言う人が、いる位だから、

 さあが、「人類は太陽系外から飛来した」って言っても、

 別に、いいでしょiconN04kao_01iconN04

 ・・・あんまり、直に出かけての取材とか、できないから、

 詰めの甘さは、ご勘弁下さい。

  では、また近いうちに、「・・・2」をご期待下さい。

   きょうも、お越し下さって、ありがとうございました。

 



同じカテゴリー(メルヘン)の記事画像
原風景
またまた載っちゃいました!!!!!
合掌
搬入前夜・・・タロットカードに魅せられて40年
タロットカードの絵「恋人達」できました!!
タロットカードの絵「力」できました!!
同じカテゴリー(メルヘン)の記事
 原風景 (2017-07-01 03:25)
 またまた載っちゃいました!!!!! (2017-06-18 01:29)
 納骨はしたけれど・・・ (2017-05-27 20:56)
 合掌 (2017-05-03 12:44)
 搬入前夜・・・タロットカードに魅せられて40年 (2016-12-09 03:31)
 タロットカードの絵「恋人達」できました!! (2016-12-08 07:09)

Posted by さあちゃん at 07:31│Comments(6)メルヘン
この記事へのコメント
凄いね! 理系頭脳、さぁちゃん!

私は、半世紀前の高校生時、数学の授業で、クラスの誰よりも早く、2次関数の最大・最小の意味が分かったとき、数学教師は「君は、将来、大物ななれる!」と誉めて頂いたのですが、半世紀経った今、けったいな文字ばかりのブログで、写真も貼り付けられず、文系頭脳まっしぐら! です。

理系の頭脳の持ち主には、リスペクトです。
Posted by 夢想花夢想花 at 2014年11月16日 15:16
Dear 夢想花さん
 いえいえ・・・理系頭脳じゃないです。
理科を、メルヘンチックに感じる、変な脳味噌を、頭の中に有しているのであって、
対称性の破れとか、超高次元時空とか、数式としては理解できてないです。
 この連載は、2003年の火星大接近で、科学雑誌の火星特集を読んで、思いついたものです。
別に、独自に取材した物はないので、そこらへんの本の受け売りの、集大成みたいなもんですが、
 「風の歌」の事前編「龍の見る夢」が、上手く書き出せなくて。(どうしても、嵐を出したい!!)
間の繋ぎに、書くことにしました。お読み頂ければ、嬉しいです。
Posted by さあちゃんさあちゃん at 2014年11月16日 23:23
コンチワ♪

新連載ですか・・・(^ω^)
一枚目の写真、空に帆船が浮かんでいたり、孫悟空が乗った雲が浮かんでいたり、白昼の流星が見えたり(笑)過密状態の空!!
・・・と云うようなヘンテコな想像をしてしまったDream です。(笑)(笑)

新連載、面白そうだし楽しみです。(^ω^)v
Posted by DreamDream at 2014年11月17日 12:05
Dear Dreamさん
 すっごい不真面目だと思われそうなんですが、一応真面目に考えてます。
ピラミッドって、本当は、何の目的で立てられたんだろう・・・って。
 その不思議さを、自分に納得させる道順を、文にしてみました。
独りよがりかも知れませんが、宜しくお願いします。
Posted by さあちゃんさあちゃん at 2014年11月17日 20:54
さあちゃん、こんばんは、
新連載の記事面白そう、、っていうか、興味深々です。この得体の知れない雲でさえ ただ叙情的にしかとらえられない、アンポンタン頭の狸には 良い勉強になります。人類というか、人間というか、、遺した足跡には 必ず意味があり、「祈り」があるように思います。だからこそロマンを感じるのでしょうね。ピラミッドのミステリー? 色々と言われますが
さあちゃんの妄想的理系(笑)説得力あるから 無理のない程度に続けてください。わーい、わーい‼️ イヒ、
Posted by 風 at 2014年11月20日 21:19
Dear 風さん
 ・・・祈り・・・そうかもしれません。
祈ると言う行為は、ホモ・サピエンスにしか許されなかった行為だと思います。
ただ、吹く風に、盛る火に、座す山に、実に素直に、屁理屈抜きで祈れる感覚って、
どうも、日本人の特性らしいですね。
仰ぎ見れば空に、月星に、太陽に祈り、目を落とせば、地に、水に、草木花に祈る。
十字架も、菩薩・如来も、コックリさんもアッラーも、日本人の感覚には、かなわないと思います。
 そんな感覚で、色々な謎に取り組みと思ってる、・・・なんて、偉そぶり?
とりあえず、10年前の草稿どおりに、最新情報はgoogieで仕入れて、頑張ってみますので、
 ・・・時々コメントください、ネ!(おねだり・笑)
Posted by さあちゃんさあちゃん at 2014年11月21日 02:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。