2013年12月12日
!!!444回だった!!!


見いつけた


楓とか公孫樹とかがなくて、多分、下の方がサツキだろうから、
春に花が咲く以外、年中、この景色らしい。
全然秋らしくない、常緑樹ばっかり。・・・だから、期待しないでって・・・
でも、明治天皇さんとか、和宮皇女さんとかも、お泊りになったと言うから、
多分、この景色をご覧になった事だろう。
・・・オフロに入りながら・・・

一昨年、加賀屋へ行った時には、1泊だけだったから、
お風呂から、素晴らしいであろう景色を、眺める訳にはいかなかった。
(もう1泊は、金沢JALホテル)夜に着いて、朝出発。
お庭はライトアップされてたんだろうけど、露天風呂は寒すぎて無理。
後は、真っ暗で、景色は見えず。夜と、早朝に、入ったんだもんね。
お部屋からの眺望は、よかったです。
CMで、坂東玉三郎さんが泊まってる、あのお部屋と、ほぼ同じ。



「風の歌」 333回に、「ぞろ目の回」だと、感慨を述べたが、
「444回は、どうだろう・・・4444回は、ないだろうけど・・・」
と、書いた。でも、どちらも届かず、410回で、終わった。
ところが、昨日、気づいた。
「風の歌」の前作。大元の事件の発端となっている、
「碧氷窟の双生児」が、34回



・・・足したら・・・444回









ぞろ目でおわってた~~~っ


・・・で?・・・それだけです。その感動と驚き。
だから、お風呂の話で、かさ増ししてたの。

では、また次回。ほんと、勉強に集中しないと・・・
今日も、お越し下さって、ありがとうございました。
Posted by さあちゃん at 09:48│Comments(2)
│無題
この記事へのコメント
さあちゃん、
4がたくさん重なりましたね!
それは「しあわせ」がつもり重なってゆく、、、すがた、カモ、
一回、タロットで占ってみてください!
結果やいかに・・・うふふ、
4がたくさん重なりましたね!
それは「しあわせ」がつもり重なってゆく、、、すがた、カモ、
一回、タロットで占ってみてください!
結果やいかに・・・うふふ、
Posted by 風
at 2013年12月13日 14:07

Dear 風さん
しあわせ(4合わせ)だったら、いいんですけど・・・
タロットで・・・思いつきませんでしたね。「紺屋の白袴」です。
一度やってみようかな・・・宝永タロットで・・・
しあわせを呼び込めるかもしれない・・・
しあわせ(4合わせ)だったら、いいんですけど・・・
タロットで・・・思いつきませんでしたね。「紺屋の白袴」です。
一度やってみようかな・・・宝永タロットで・・・
しあわせを呼び込めるかもしれない・・・
Posted by さあちゃん
at 2013年12月14日 07:03
