2013年06月01日

母の日プレゼント その2

母の日プレゼント その2 母の日の前日に

 自動車教習合宿に

 行ってしまった娘。

 教習仲間も、みんな、

 「今年は親不孝した」kao_12で、

 「お土産買おうiconN04icon21となった。

 普通は出来上がった物を買う。

 材料を買う娘。kao_16注目の的。

 「お母さんは、着物の時の髪飾りを作るねん。」携帯の写真に、皆、「ふう~~ん・・・」

 まるねこ娘よiconN04あんたは偉いiconN04よくぞ見つけたiconN04

 丹後ちりめん・絹100%・手芸用

 そして、いつもよく使う色も、ちゃんと見てるiconN04目iconN04さすが美大生iconN04iconN04

 この雑なオカンに、どうしてこんな、まともな子が出来たのか。こりゃ、世界の七不思議だね。 


    The Song of Wind (350)

 ・・・私は、死んだのか?・・・

 ソルダムは、横たわっていた。

 あたりは暗い。・・・いや、黒い石で出来た空間だ。

 広々としており、天井が高い。

 あちこちに柱が林立し、それらの幾つかは、対になって

アーチを形作っている。

 その柱ごとに、灯火のカンテラが、掛けられている。

 だがその中に輝くのは、炎ではなく、火の小鳥達である。

 ・・・どこかで見た・・・何処だっただろう・・・

 気付くと、胸の上に、宝の大剣が、鞘ごと置かれている。

 ソルダムは、その柄を、喉のすぐ下あたりで、しっかりと 

両手で握り締めていた。

 棺に入れられる前の、戦士の遺体のポーズである。

 ・・・やはり、私は、死んだのだな・・・

 アルフィーニが、必死に止めようとしていた。

 ケルビンとセヴィリスが、助け上げようとしていた。

 ミランとドリスが、駆け寄るのも見えていた。

 それでもソルダムは、大剣の光る刃を、岩に突き立て続けた。

 面白いように、岩盤が砕け散る。

 ・・・もう少し、もう少し砕けば、春からの工事が楽になる・・・

 そんなものは、言い訳であった。

 ソルダムは、破壊の愉快さに、心を奪われ、我を忘れたのだ。

 ・・・自業自得だ。馬鹿なことをした。

  さぞ、母上がお嘆きになる事だろう・・・

 母とは、もう一年近く会っていない。大抵、すぐ近くにいるのに、

いつも掛け違って、会えずにいた。

 ・・・テッセリムからアクイラまで、すぐだったのに。

  どうして出掛けなかったんだろう・・・

 様々な思いが、心を過ぎった。

 ・・・そうだ、シシィ・・・迎えに行くと約束した。

  守れない事になったのか・・・

 後悔と自責の念が湧き上がった。

 涙が溢れた。嗚咽が喉を迸った。

 「シシィ・・・許してくれ・・・シシィ・・・」

 我知らず声を発していた。

 その声が、いやに生々しく反響して、耳に戻ってくる。

 ・・・?・・・

 突然、感情が冷めた。起き上がって周囲を、よく見渡す。

 やはり、見たことがあるような、ないような、黒い石の広間だ。

 大剣を杖に起き上がった。数人の後姿が、並んでいる。

 「ミラン?それに、アルフィーニ・・・?」

 ケルビンも、セヴィリス、ドリスもいた。

 コツコツという、足音に振り返ると、ジャドゥビスが、怯えた表情の、

オリザ姫に寄り添って歩いてくる。その後ろから、ユリシアも来る。

 ・・・死んだんじゃ、なかったのか・・・

 ユリシアに、死は無い。つまり、ここは黄泉の国ではないのだ。

 「お目覚めか、北の王よ。それに、南の姫と森の国の公子も、

  ご到着のようだな。」

 皆は、ソルダムに、背を向けていたのではなかった。

 前方に、人がいる。それを注視していたから、

ソルダムに後ろを、見せていたのだ。

 「誰だ!・・・いや、あなたは、誰なのだ?・・・」

 術師三人は、驚きの余り、言葉を失っているようだ。

 ソルダムは、まさか、と思いつつ、尋ねた。

 白銀の衣。長い白髪を留める、金の編み紐。

 右手に持つ長杖も黄金色。法術師のそれとは異なり、節は無い。

 アルカイックな微笑を浮かべた、その顔は、年齢も超越し

性別すら、はかり知れなかった。

 だが、これらの特徴を持っった者を、人々は、よく知っていた。

 神殿にいて、人々を正しく導く。

 聖九神の長、アルダイス。

 人々の知る姿は、彫像である。時に老人、時に壮年の男姿。

 その場合でも、杖と髪留め紐は金、衣は銀に塗られる。

 それは、神の姿の「決まり」であったからだ。

 だが、この姿は・・・

 「・・・ジルコニアス・・・?」

 ソルダムの呟きを、アルダイスは、聞きとめた。

 「ジル・・・そうか。最後の培養体も覚醒したか・・・」

 「培養体?」

 「私を見て、ジルコニアスと言った。似ているのであろう?

  ジル・・・我らクローンの、最後の個体の識別コード。

  それが無ければ、区別はつかぬ。同じゲノムから、

  作られた『もの』ゆえ、な。」

 ソルダム達は、誰も口を開かなかった。

 全てが、意味不明であった。

             続く


 虫さされの薬・・・「ムヒ」のCMに、もう何年も前から、相葉君が出てますが、

 今年のCMは、何なんだーーーっiconN04iconN04iconN04

 甲冑は着てませんが、サーベル振るって、ばっさばっさと敵を・・・いや虫を、切るーーーっiconN04iconN04

 絶対、誰か、CM制作関係者、このブログ見てるーーーっiconN04iconN04

 殺虫剤じゃないんだよ。痒み止め。なのに、西洋風剣士・・・

 虫退治なら、武士でも忍者でも、レンジャー戦士でも、いいはず。(のど飴と被るか)

 ニノの魔法使いiconN04の時も、誰か読んでるのとちゃうかって、思ったけど・・・

 いや、使って貰ったなら、嬉しいです。偶然でも嬉しいけど、icon06kao_19icon06

 大野君の王様とか、賢者風の翔君とか、松潤の王子様・・・は、既にあるか・・・

 そうだな・・・翔君が、長杖持って学者風で出て来たら、ワメこうiconN04

 「読んでるCM制作者iconN04出て来なさいiconN04iconN04」って。

 お礼、言いたいから。icon06kao_10icon06 
 
 ではまた次回kao08icon06kao_11icon06kao05今日も、お越し下さって、ありがとうございました。
  



同じカテゴリー(ファンタジー)の記事画像
脱・0円ファン宣言!!!
大好きなのは、タロットカードの話
なんだかへんだな・・・
あ・・・あ・・・あたしじゃないーーーっ!!!!!
鍵の掛かった部屋SP!?!
風の歌 410 ・・・最終回、そして次にやる事・・・
同じカテゴリー(ファンタジー)の記事
 脱・0円ファン宣言!!! (2017-07-16 13:33)
 大好きなのは、タロットカードの話 (2016-09-05 01:58)
 なんだかへんだな・・・ (2015-12-07 11:58)
 付け足し・・・Quarandolleってなんだ? (2015-09-09 09:21)
 ふしぎちゃん女子 (2014-02-19 00:01)
 あ・・・あ・・・あたしじゃないーーーっ!!!!! (2014-01-18 00:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。