2011年05月01日

美ゅら海水族館

美ゅら海水族館
 写真に困ったときの、娘のアルバム。icon22kao_22

 一昨年の、高校の修学旅行。tenki_1 水泳 tenki_1 

 「沖縄」は、美ゅら海水族館のイトマキエイ。「マンタ」です。kao_21

 こういう写真、うまいな~って思います。icon06 face05 icon06

 光とか、アングルとか・・・カメラ

 たしか、娘は、これをパステル画に描いてたんだけど、

 ・・・見つからない。kao_5icon10icon10

 どうやら、そこらに放置すると、ブログに載せられてしまうから、

 隠しちゃったらしい。icon07kao_15icon07

 う~ん・・・どこに隠したんだろう・・・kao_9icon15


     The  Song  of  Wind  (59)

 ラゥオール城内は、大混乱に陥った。

 この世ならぬ怪物が、出現したのだ。

 それは、黒い剛毛に覆われた、四つ足の巨体に、長い首が

三本生え、それぞれに、牙を剥き目を光らせた、頭がある、

知識人が空想画だけで、そうと知っている、化け物である。

 誰もが、我勝ちに逃げた。

 腕に覚えのある者も、立ち向かい、倒して名を揚げようとは、

考え付かぬようだった。

 怪物は、逃げる者がいるから、なお興奮が増すのか、

三つ首が、かわるがわるに吼えては、怯えて逃げる者を追廻し、

壁や柱に激突しては、さらに不機嫌に吠え立てる。

 その混乱の人々を、掻き分けるように逆流する者達がいる。

 ケルビン、ジャドゥビス、ミランの三人だ。

 ミランは、真新しい剣を振るう機会に、早や恵まれたと、

気負っていたが、化け物を一目見るなり、飛び退って、

ケルビンの後ろに隠れてしまった。

 「なにあれ!?あんなの、いるって言ってないじゃん!」

 「化け物退治だとは、言ったはずだが。」

 「なんか、黒いぶよぶよだって・・・

  こんな、化け犬って・・・聞いてない!!」

 「じゃあ、とっとと帰れ!邪魔だ!!」

 三つ首の真ん中が、ぬっと顎を突き出し、人波の絶えた後に、

残った生き物を、くわえようとした。

 ミランは、わっと叫んで避けたが、ケルビンは、電撃を飛ばして、

化け物を後ずさらせた。

 「父上!」

 ジャドゥビスが叫んだ。

 モンティエ公爵は、怪物より、人混みに押し潰される

危険の方を、避けようとしたのか、カインと数人の兵に囲まれて、

柱の陰にうずくまっていた。

 「ジャドゥビス!無事だったのか!!」

 「カイン、怪我は?ティムはどうした?」

 カインは、公爵を立ち上がらせながら、早口に答えた。

 「ティムは、ほぼ正気に戻りましたが、また怪異に遭うと、

  良くないと言うので、置いてきました。

  私は大丈夫です。それよりも、公爵様を外へ・・・」

 「アトランは・・・魔術師はどうした?

  国から連れて来てたのだが」

 公爵は、まだ少し混乱気味だった。

 ケルビンが気の毒そうに言った。

 「先程、魔術師の気配が途絶えた。喰われるか、

  踏み潰されるかしたのだろう。」

 他にも、踏まれたり、牙や爪に掛かった者達が、

あちこちで倒れ、呻き声を上げている。

 小水妖と三つ首犬とは、相容れぬらしい。

 だから化け犬の周りは、トカゲ頭の小人もいなくなっている。

 「この隙に、城外へ脱出してください。

  化け物は、私達で倒します。こいつを外へ出すわけには

  いかないから・・・」

 ジャドゥビスは、兵士達が負傷者も共に、連れ出そうとするのに

手を貸しながら、公爵に説明した。

 「何を言う。私は、お前を助けに来たのだぞ。」

 公爵は、一応、建前通りのセリフを口にした。

 が、それより、カインからの情報の方が、よほど重要だった。

 「公子様、この化け物は、例の隠し通路から、出てきました。

  あの黒小人共も、同じ所から出て来ましたが、一緒では

  ありません。こいつは後から来たのです。」

 ケルビンは、その言葉を背後に聞きながら、じっと怪物を凝視した。

 「わかった。もう充分だ。父上を連れて出てくれ。この怪物は、

  人の武器では、倒せない。ケルビンの魔術でなければ・・・」

 「いや、私にも倒せぬ。こいつの正体は・・・」

 ケルビンが、何かを言いかけた時だった。

 突然、物陰からミランが、怪物の背に切りかかった。

 新品の、研ぎたての剣が、ざっくりと、怪物の左の首の

付け根を切り放った。

 すさまじい咆哮を上げ、怪物がのた打ち回る。

 「馬鹿!!!何やってるんだ!!」

 かなり有効な、一撃のつもりだったミランは、

ケルビンに罵倒されて、キョトンとしている。

 怪物は、傷口から血ではなく、黒い霧を撒き散らしながら、

激しい呻き声を上げた。その、苦しげな吼え声の中に、

はっきりと、女の人声で、

 「たすけて・・・こんな姿で、死ぬのはいや・・・

  ・・・だれか・・・たすけて・・・」

 と、言う言葉が聞き取れた。ケルビンは歯噛みし、

ミランは、自分の失策に気付いた。

 ジャドゥビスが最も驚いていた。その声は、三人の内の次女、

リリア王女のものだったからだ。


 ウォラルトンの町は、雨が降り出していた。

 怪物から逃れて、城の建物から出た人々は、

共に、逃げ出したトカゲ頭の黒小人が、雨に当たるなり、

見る見る溶けて、濁った水溜りと化すのを見て、

そこらへんに、まだうろうろしていた奴等を

皆、雨の中へ追い出して、退治してしまった。

 城門は、警護されながらも、開け放たれていた。

 怪我人を運び出すやら、医師や薬使いを呼び入れるやらで、

開け閉めの間が、無かったのだ。

 その人々の出入りの隙をついて、シタールを肩に、

入り込んだ、小さな人影があった。

 城内の異変を聞きつけた、シシィだった。

      続く


 我が愚娘は、水産物に縁があるようで、さかな

チョコエッグと言う、動物のおもちゃが入ってるお菓子で、

子供三人に、一個ずつ買ってやると、kao_10

兄貴達のは、猫とか鳥とか入ってるのに

なぜか娘のは、蛙、鮭、クラゲ、海亀、エンゼルフィッシュ・・・icon11icon11icon11icon11icon11

 「なんで~!!」face08 face08 face08

 なんででしょうiconN05

 私も知りたい。kao_4

    では、また、次回。icon12ダイヤicon12王冠icon12ダイヤicon12

       今日も、お越し下さって、ありがとうございました。

 

 



 

  





 







 

 

 

  

  

 



 

 



同じカテゴリー(ファンタジー)の記事画像
脱・0円ファン宣言!!!
大好きなのは、タロットカードの話
なんだかへんだな・・・
あ・・・あ・・・あたしじゃないーーーっ!!!!!
鍵の掛かった部屋SP!?!
風の歌 410 ・・・最終回、そして次にやる事・・・
同じカテゴリー(ファンタジー)の記事
 脱・0円ファン宣言!!! (2017-07-16 13:33)
 大好きなのは、タロットカードの話 (2016-09-05 01:58)
 なんだかへんだな・・・ (2015-12-07 11:58)
 付け足し・・・Quarandolleってなんだ? (2015-09-09 09:21)
 ふしぎちゃん女子 (2014-02-19 00:01)
 あ・・・あ・・・あたしじゃないーーーっ!!!!! (2014-01-18 00:00)

Posted by さあちゃん at 00:00│Comments(2)ファンタジー
この記事へのコメント
こんにちは~♪

良いですね~マンタの写真!!
光が微妙に演出してますね~(ニコッ)^^
Posted by DreamDream at 2011年05月02日 18:26
to Dreamさん
お返事おそくなって、すみません。いつも、お読み頂いて、恐縮です。
 娘に無断借用が、さっそくばれまして、
「奇跡の一枚なんだよ~!」生き物の写真は、難しいようです。
 パステル画の在り処は、教えてくれませんでした。
 
Posted by さあちゃんさあちゃん at 2011年05月04日 15:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。