2015年11月06日

箱・箱・箱・・・

箱・箱・箱・・・
はこです

おりがみの箱。

 今、学童保育でブームなの。

 火付け役は、さあ。

 何が面白いのか、箱・箱・箱・・・

 はっきり言って、さあちゃん、飽きちゃった。

 飽きちゃったから、変わった事をやって見たわけ。

 箱のマトリョーシュカ。

 箱・箱・箱・・・

 大きさ、わかりますiconN05

 横に写ってるの、ボールペンの頭です。

 分かるでしょ。最小の箱、1辺1cm以下。使用色紙2cm四方。

 ピンセットで折りましたよ。

 これを見たら、ちゃんと組み合わせる箱を、

 自分で作りたいと思って、作り方を覚えるだろうと思った。

 でも、覚えない。手先がうまく動かない子が多い。

 だからと言って、箱そのものにも、子供たちは飽きない。

 多分、飽きるって言葉が、彼らの辞書には、ない。

 この学童保育は、主に、発達に問題のある子達を、受け入れてる、

 ちょっと変わった、私立の学童保育所。

 一番多いのは、多動症。・・・まあ、興奮しやすいだけだけど。

 やや自閉傾向のある子、学力的に学年基準について行けてない子、

 (多分、学校では支援学級に入ってる)あと、登校拒否で昼夜逆転して、

 何とか普通の生活に戻らせたいけど、家族では抑えがきかないから、

 近所の同級生達が、塾や稽古事に移動する時間帯に、

 学童保育に来るっていうタイプ。

 多分、この子も多動症だろうけど、基礎体力がなくて、

 興奮して駆け回ると、そのあと疲れがひどくて、

 翌朝、起きられないんじゃないのかな?

 総じて男子が多い。でも、後々問題が残るのは、女子が多いらしい。

 多分、いくらか自制心が発達してくると、普通に生活できるように

 なるんだと思う。・・・男子は。

 これくらい騒がしい男子なんか、昔は、普通にクラスにいたわよ。

 珍しい事なんか、全然なかった。

 だから、ちょっと大人しくなれば、普通の学童保育に入れるか、

 親御さんが面倒みられるようになる、って言う事なのね。

 でも女子は、落ち着いてくる年頃には、早々と思春期が来る。

 なかなか落ち着かない、いじめに遭う、風紀的な心配も起こってくる。

 で、発達支援保育が必要になる・・・と、言う事らしい。

 で、その子達は、折り紙が好き。

 はしゃぎまわるか、折り紙をするか。

 iconN05お絵かきは・・・ってiconN06

 驚いたね。絵を描かない。

 ほとんど興味を示さない。・・・って言うか・・・

 字を書く。

 紙一面に、知ってる漢字を書く。

 小学1年生だけど、2年生くらいの漢字を、ひたすら書く。

 絵を描く子もいるけど、少ない。

 自分で思いついた時間割表を書いたり、

 行った事のある病院の名前を、ずらりと並べて書く子もいる。

 知識としてはあったけど、目の当たりにすると、ちょっと驚く。

 でも、造形に興味がない訳じゃない。

 目が行き届くなら、工作をさせればいいけど、ハサミが危ない。

 害意はないけど、周りが見えないから、思わず振り回したり、

 イライラして投げたりするから、持たせられない。

 で、折り紙になっちゃうわけ。

 それも、指のコントロールがうまくないから、スタッフに、

 「作って。折って。」と、頼みまわる事になる。

 そして、面白いと思った事に、こだわりを持つから、

 ずーーっと、同じことを繰り返す。

 で、さあは、ひたすら、箱を作り続ける羽目になる。

 箱・箱・箱・・・

 けっこう、苦労した。うまく重ならなくて。

 でも、余計、ハコ熱が上がっちゃった。

 うまく、これを、クリスマスツリーのオーナメント作りに、

 持って行けたらいいんだけど。

 箱以外にも、いろいろ作って。

 つるして飾る。・・・できたらいいな・・・って思ってます。



 家では・・・

 箱・箱・箱・・・

 シイタケ栽培。えらいことになっちゃった。

 kao_01本当の、きのこのやま

 箱・箱・箱・・・

 まだ、続々生えて来そうです。オヤジが植えたいって言うから、

 買ったんだけど、こう言うものは、いっぺんにできるから、

 大変なのよね。でも、シイタケは冷凍がきくから、大丈夫だと思って。

 kao_16冷凍庫が、シイタケだらけになりそうです。

 ではまた次回。今度こそ、「かがやき通り」書きます。

 今日も、お越しくださって、ありがとうございました。

 


同じカテゴリー(保育)の記事画像
意味不明のフェルトケーキ
人手不足・・・保育士なら誰でもいいのか・・・
明けましておめでとう2023!
保育園実情と、大馬鹿親馬鹿と・・・
疲れすぎ・・・
!!!やられた!!!
同じカテゴリー(保育)の記事
 ちょっと、しんどい事になっちゃった❗ (2023-06-11 00:55)
 意味不明のフェルトケーキ (2023-05-05 22:14)
 人手不足・・・保育士なら誰でもいいのか・・・ (2023-02-05 02:28)
 明けましておめでとう2023! (2023-01-14 12:52)
 どうして、人手不足が解消しないのだろう‼️ (2022-06-11 22:50)
 人手不足·····ついに····· (2022-02-11 15:12)

Posted by さあちゃん at 13:12│Comments(2)保育
この記事へのコメント
お疲れ様です。

わたしも、発達障害があります。
診断は されていませんが。

折り紙などの あの レシピが
全く理解できません。
要するに、図形概念が 形成されて
おりません(´•̥ω•̥`)

マトリョーシカ、頑張ってくださいね♡
Posted by はる at 2015年12月23日 12:36
Dear はるさん
・・・それを言うなら、私も決して標準的な発達はしてきませんでした。
周囲のお友達に合わせて行動するのは、私の最も苦手な分野です。
「利己主義者」と言われ、当時としては、相当ないじめも受けました。
数学は苦手ですが、平面図を立体に変換することは、できます。・・・けど、

 ・・・ちょっと、箱に飽きて来てます・・・(^ω^;)
Posted by さあちゃんさあちゃん at 2015年12月25日 00:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。