2018年11月10日
滋賀県に、彦根市に、来てほしいんですけど・・・

11月4日、まるねこ娘は、京都精華大。
学園祭かなぁ・・・
精華大は、オープンキャンパスに1回行っただけだった。
JRと地下鉄を乗り継いで行くのは、京都造形大(京造)と同じだが、
上品な町のど真ん中。美術をやるのには、良い環境だったが、
通い易さから言って、ちょっと、遠い感じ。
京造の方が、やや近か。だが、まるねこ娘にとって、京造は、
「ごった煮」的な大学、と言う印象、だったそうだ。
何もかもが、ある。・・・ありすぎる・・・
ありすぎて、ありすぎて、目を回して、まるねこは、
・・・大学って、こんなに、ごちゃごちゃした所なん



・・・と思い込んで、進学への志が、萎え掛けた、その時・・・
タロットカードマニアのさあちゃんが、昔々、童話作家を目指した頃に、
(今も、まだ、目指してるのよ


読んでた雑誌の、(早い話が、『MOE』ね)イラスト欄に、熱心に投稿してた、
イラストレーターの卵だった、宝永たかこ先生が、ちゃんとした
イラストレーターになって、タロットカードをフルセットで(78枚)描かれ、
その原画展が、成安造形大学で催される、と言う情報を得たわけ。
関西の方だとは、知ってたけど、子育てと引っ越しのドタバタで、
『MOE』を手に取らなくなって、10年以上たってたから、
その後の動静は、申し訳ない事ながら、全然存じ上げなかった。
ただ、その神秘的な画風は好きで、だからこそお名前も覚えていたのだ。
だから、これは、タロットの神様のお告げだと思ったさあは、
・・・ウチ、大学なんか行っても、やっていかれへん・・・と、
ぐったりしていたまるねこ娘を煽りたてて、無理矢理に、
成安へ引っ張って行った。
幸い、まるねこは、その広々したキャンパスに心惹かれ、
「ここやったら、やっていけるかも・・・」と言ってくれた。
・・・ん、だけど、結局、学科の単位が取れず、中退してしまったが・・・
だから、京都精華大とは、もう、縁もゆかりも切れたと思っていた。
それが、京都精華大に、ヒーロー・マモルのお供で、出かけると言う。
その前日は、守口市の市民祭り。
森本亮治社長にすれば、2日連続のお仕事なわけ。
外部クリエイターの筈の、まるねこ娘は、経費節減で人手不足の、
MAMORU HEROUES株式会社の行く所、ボランティア・スタッフ状態で、
関西エリアなら、たとえ火の中、水の中・・・でもないだろうが、
財布の紐の許す限り、物販担当と言う触れ込みで、ついて行く。
・・・ので、精華大にも出かけたわけ。
「へえ、大阪だけじゃないの


「東京かて、東北かて、行ってるやん。」
「そやけど、折角の、大阪のヒーローやねんから、できたら、
近畿エリア、制覇

「そやかて、呼んでくれんと、行かれへんやん。
路上で、ゲリラライヴやるのと、訳が違う。
準備が、大変なんやから。」
・・・そうなんです。あのヒーローのスーツ、っていうのは、
総重量20㎏



え

子供向け番組で、バタバタと飛んだり跳ねたり、やってるじゃないか、って

そうなんです。あれは、アクションスーツと言って、動きやすいように、
軽く、柔らかい素材で、できているそうです。
そして、アップで映る時だけ、硬い素材で出来た、格好いいスーツに、
着替えて撮って、編集してあるんですって。
初めて知りました。まるねこがいなきゃ、一生知らなかった、
この事実・・・
だから、コマ落としでスロー再生なんかすると、
如何にも硬そうなパーツが、ぐにゃり、と曲がっていたり・・・
・・・なんていう事が、結構あるそうです。ウレタン素材だったりするから・・・
で、現在の、森本社長の目標は、2つ



現在は、重くて硬い、アップ用スーツのみで、
20㎏の重量に耐えながら、イベント巡りしているのだけど、
そもそも、アップ用スーツって言うのは、そんなに着て動くように、
できてないから、関節部分とかが、少しずつ破損してきて、
ちょっと、ヤバい状況になりつつあるんだとか・・・
だから、出来るだけ早く、アクション用スーツを作って、
心おきなく、格好よく動けるように、なりたい、と言うのが、1つ。

もう一つは、


ヒーロー・マモルくんで、
出演したい


言うまでもなく、この「マモルくん」の方は
デザイン・設計、まるねこ娘、な訳で・・・
親馬鹿的見地から行けば、先に、「マモルくん」が出来て欲しい気もするが、
森本社長の負担軽減の方が、やはり先決らしい。
でも、どちらにしても、先立つものの為には、アップ用スーツを
出来るだけ大切に使って頂くしか、無い訳で。
と言う事は、余り遠方のイベントばかり、よりは、
関西、近畿エリアのイベントが多い方が、スーツの移送時の、
不慮の事故による破損、の可能性が少しでも少ない訳で・・・
・・・それならば、折角、まるねこが関わっている訳でもあるのだし、
いっそ、滋賀県のどこかのイベントに、来て下さればいいのに・・・
・・・と、大馬鹿親馬鹿な、さあちゃんは、考えたのですが、
・・・はてさて、滋賀県には、どんなイベントがあるのやら・・・
これが、ちっとも分からない。さあちゃん、もともと彦根人じゃないし。
まるねこ自身も、頼りになりそうな人脈が、殆ど彦根にない。
大学は、大津市。お出入りさせて貰ってる画廊は、草津市。
う~~ん・・・あとは、このブログを見た誰かが、
MAMORU HEROUES株式会社に頑張って、アクセスして下さるのを、
期待する事しか、出来そうにない・・・
どうか、どうか、イベント関係の方で、このブログをお読みになった方

出来ましたら、ヒーロー・マモルを、イベントに招いてあげて下さいませ。
MAMORU HEROUES株式会社
べつに、イヌナキンとセットでなくて、構いませんので。
(あれは泉佐野市との契約で、ヒーロー・マモル抜きの話だそうです)
とっても、カッコイイです

大阪のイベントでは、子ども達、大喜びだそうです

そして、中の森本亮治さん、ご希望あれば、多分、顔出しありです。
お若い女性のハート、がっちり、鷲掴みです



インカム付きですので、ヒーロー・マモル、声出しも、ありです


どうか、どうか、呼んであげて下さい

イベントが一つでも多ければ、アクションスーツと、ゆるキャラ・マモルくんの
実現が、1日でも、早まりますので。
・・・と言う事は、彦根市出身者が、デザインしたゆるキャラが、
彦根市に錦を飾る、かもしれないので

どうか、どうか、よろしくお願い、致します


では、また次回。今日も、お越し下さって、ありがとうございました。
まるねこ娘の画業、拡大中!!!
2024年 今年もよろしくお願い申し上げます‼️
豆皿ばかりが増えました
一年以上 ご無沙汰してしまいました
まるねこ娘と親馬鹿ママの合同誕生日会
まるねこ椎茸ちゃんの、MAMORU四コマ劇場!
2024年 今年もよろしくお願い申し上げます‼️
豆皿ばかりが増えました
一年以上 ご無沙汰してしまいました
まるねこ娘と親馬鹿ママの合同誕生日会
まるねこ椎茸ちゃんの、MAMORU四コマ劇場!
Posted by さあちゃん at 20:39│Comments(0)
│親ばか