2018年02月13日

7回の研修!!おわった~~!!!

7回の研修!!おわった~~!!!

おわった~~iconN04kao01iconN04

この1年、7回の研修・・・これが、土曜日なんだな

おかげで、寺子屋さんの「保育士の会」もなかなか出席できず・・・

それに、保育園の行事って、土曜日なんだね・・・

参観日とか、発表会とか、さ・・・

それもあったんだ。それに、岐阜まで行くのも大変だし。

一度、大垣へ一人で、車で行ったんだけど、

夜間は、やっぱり怖かった。まあ、あの頃は、疲れ果てたけどさ。

前の、公立保育園の時ね。

それで、最後の研修が、この、フエルト手芸

いや、実に、勘違いの産物で。face07kao_9face08

季節感を大事に、春のイメージで、って言うのが、お題だった訳。

で、・・・パンジーなんか、春かなぁ・・・って、やってみて、

周りを見て、ギョッiconN04kao_01iconN04

お雛様とか、春の野山とか、桜とか・・・

さあちゃん、ほんっと、何をやっても、突飛な人・・・

第一、パンジーに見えない・・・胡蝶蘭の出来損ないだね、こりゃ・・・

実習の学生さん(来春、今の園に就職予定)が、

「大丈夫、パンジーに見えますiconN04」って、

慰めてくれたけど、大体、さあの、春のイメージカラーが、

きいろなんだな・・・

その辺から、常人ではないので・・・

それに、その学生さん以外、誰も慰めてくれない。

別に、自分のイメージで、いいんじゃないってiconN05

良くないんだよ。一応、預かって帰ってるけど、

最終的に、園内のお部屋の装飾になる訳で。

私物じゃないんだ。これ・・・

ああ、恥ずかしい・・・

変なもの作ってる、って気づいて、とめてくれる人、

誰もいなかった・・・

でも、これで、研修終了。やれやれだわ。

来年度は、少し仕事減らそう。実は、右腕が曲がらない。

上がらないし。カイロプラクティック、行きたいよ~~iconN04

膝下は、外科の領域だろうけどね・・・

ちょっと、セカンドオピニオン的に、診て貰いたいし。

実家も気がかりだし。

ではまた次回

今日もお越し下さって、ありがとうございました。


同じカテゴリー(愚痴)の記事画像
格安切符の自販機にやられました‼️‼️
意味不明のフェルトケーキ
人手不足・・・保育士なら誰でもいいのか・・・
豆皿ばかりが増えました
明けましておめでとう2023!
よくわからない研修会
同じカテゴリー(愚痴)の記事
 格安切符の自販機にやられました‼️‼️ (2023-09-17 11:00)
 意味不明のフェルトケーキ (2023-05-05 22:14)
 人手不足・・・保育士なら誰でもいいのか・・・ (2023-02-05 02:28)
 豆皿ばかりが増えました (2023-02-03 22:01)
 明けましておめでとう2023! (2023-01-14 12:52)
 よくわからない研修会 (2022-07-17 15:02)


Posted by さあちゃん at 21:54│Comments(2)愚痴保育
この記事へのコメント
おはようございます。
羊毛フェルトのお花は
素敵ではありませんか❣️
春のイメージという題材にぴったりです。
色合いも暖かみがあります。
三月とかひな祭りとかの
指定題材があったわけではないのですから
他の人のを見てため息をつく必要は
ないと思いますよ。
Posted by ぷーちゃん*ぷーちゃん* at 2018年02月14日 10:45
Dear ぷーちゃん*さん  ありがとうございます。
 確かにお雛様は、教室内に正担任の私物と、園の飾り物と、今回の正担任の作品、
計3組が飾られており、これ以上は、いらないかな・・・って言う状態なので、
お雛様を避けたのは正解でしたが、こんな突飛な図柄では、春の装飾に使えないと、
諦められているようです。
高価な羊毛だから大切に使って、と言われていたので、落ち込んでます。
Posted by さあちゃんさあちゃん at 2018年02月14日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。