2017年02月28日
結婚式なんて、自分の結婚以来・・・!!!

あかあかしい字でごめんなさい

だって、おめでたいんですもの。
ええっと・・・次男です。奈良にいる方。
どうです

本当に使ってくれるのなら、もっと派手な、大ぶりの飾りを
作ったんだけど、わざとらしく馬鹿でかい物をあげたら、
「これを使うのよ


無理強いするみたいだから、中途半端な大きさで。

前撮りの記念写真には、花嫁用の大きいのをつけて、
本番の結婚式には、さあの手作りをつけてくれたわけ。
・・・どう考えればいいのか、勘ぐれなくもないけど、
まあ、勘ぐるのは、やめよう、と思うので。

ケーキカットのシーン



お友達の人数がすごいの。一クラス分くらい。
あと、先輩だの、上司だの。




本物のケーキで、出来るのがいいね



さあの時なんか、作り物の、埃っぽい4段ニセケーキ。
ニセモンだから、やりたくないって言ったのに、
やらされた。キャンドルサービスと、鏡開きと。




まあ、縁起の悪い事、披露宴で全部やったわね。

昔の披露宴なんか、そんなもんよ。
おまけに、さあは文金高島田で、お料理なんか
食べられないから、最初っから運ばれてこないし。
アイスクリームだけ来たわよ。お色直しの後だったから。
頭数には入ってるのに、さ。夜更けた頃、埋め合わせだって、
小っちゃいサンドウィッチが一箱、届いた。



今

全部、お片付け済ましてから、二人っきりで、
お客様と同じお料理、運んでもらって、食べるんだって。
・・・いいなぁ・・・
ただ、面倒な事に、会場内を、親と言えども、
勝手に移動させてくれない。
御祝儀泥棒って言うのが、いるもんね。
絶対、案内スタッフがついて来る。仕方ないよね。
スタッフは、インカムっていう物で、連絡取り合って、
用事の相手が承諾してから、ご案内、と言う手順。
そうそう・・・ケーキカットの背景。興福寺です。
真っ白で、見えないけど、修理中の金堂と、五重塔です。
お天気よかったから、逆に、光っちゃって。
お天気・・・4日前までの週間予報、25日は、







今回こそ、さあの魔力の、発揮しどころでしょ



その結果。御承知の通りの、


だって、春日大社だよ




雨雪風は、ゴメン被る


信じない人もいるけどね。いいんだ。
では、写真、出来次第、順次UP しますんで。
続きをお楽しみに



ではまた次回。今日もお越し下さってありがとうございました。
まるねこ娘の画業、拡大中!!!
2024年 今年もよろしくお願い申し上げます‼️
豆皿ばかりが増えました
一年以上 ご無沙汰してしまいました
まるねこ娘と親馬鹿ママの合同誕生日会
まるねこ椎茸ちゃんの、MAMORU四コマ劇場!
2024年 今年もよろしくお願い申し上げます‼️
豆皿ばかりが増えました
一年以上 ご無沙汰してしまいました
まるねこ娘と親馬鹿ママの合同誕生日会
まるねこ椎茸ちゃんの、MAMORU四コマ劇場!
Posted by さあちゃん at 23:33│Comments(2)
│親ばか
この記事へのコメント
二男さんのご結婚
おめでとうございます
さあちゃんさまは初姑?
長男さんはご結婚されてなかったかな。
わたしも婿一人、嫁一人の姑ですが
自分も嫁だった時期があるので
飾らず素のままでいます。
わたしは子ども達にはいつも
お金は無いので口も出さない と
言っています。
あるのに出さないではなく
本当に無いので出せません。
最近の親御さんは出すらしいですが
お金持ちだなあ〜と思っています。
そしてお金は出さなくとも口は出す、
出した金額以上を求める口出しの方々の
多いことを耳にします。何の為??
お嫁ちゃんに向き合うのも
普段どおりのさあちゃんさまで
良いかと思いますね。
おめでとうございます
さあちゃんさまは初姑?
長男さんはご結婚されてなかったかな。
わたしも婿一人、嫁一人の姑ですが
自分も嫁だった時期があるので
飾らず素のままでいます。
わたしは子ども達にはいつも
お金は無いので口も出さない と
言っています。
あるのに出さないではなく
本当に無いので出せません。
最近の親御さんは出すらしいですが
お金持ちだなあ〜と思っています。
そしてお金は出さなくとも口は出す、
出した金額以上を求める口出しの方々の
多いことを耳にします。何の為??
お嫁ちゃんに向き合うのも
普段どおりのさあちゃんさまで
良いかと思いますね。
Posted by ぷーちゃん*
at 2017年03月01日 23:40

Dear ぷーちゃん*さん
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
長男は、「式?やらない」って。まあ、兄弟で派手婚と地味婚の究極も、ありでしょう。
次男の嫁ちゃまは、飾らない子なので、こちらも気負わないんですが、
長男の彼女さん(一応入籍前)は、本当はどんな気性なのか、まだわからない所があって。
お金・・・いやもう・・・この次男、受験に相当かけてますんで、逆さに振っても、
血も汗も出ません、って、言ってあるんで。
昔は、無茶な親がいましたねぇ。お見合いの翌日に、相手の返事も聞かずに、
式場を予約しちゃう人が。(我が姑・笑)
さあは、これに懲りて、絶対手出しも口出しも、しない事にしたんです。
しなくて良かったと思ってます。そういう時代なんですよね。
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
長男は、「式?やらない」って。まあ、兄弟で派手婚と地味婚の究極も、ありでしょう。
次男の嫁ちゃまは、飾らない子なので、こちらも気負わないんですが、
長男の彼女さん(一応入籍前)は、本当はどんな気性なのか、まだわからない所があって。
お金・・・いやもう・・・この次男、受験に相当かけてますんで、逆さに振っても、
血も汗も出ません、って、言ってあるんで。
昔は、無茶な親がいましたねぇ。お見合いの翌日に、相手の返事も聞かずに、
式場を予約しちゃう人が。(我が姑・笑)
さあは、これに懲りて、絶対手出しも口出しも、しない事にしたんです。
しなくて良かったと思ってます。そういう時代なんですよね。
Posted by さあちゃん
at 2017年03月04日 13:48
