2017年02月04日

卒展!!!!!

卒展!!!!!

 成安造形大学・「卒展」行って来ました。

 このカラーの絵は、大きい掛物です。原画は30分くらいで描いたとか。

 大体、描きたい物が、画面に脳の視覚野から直接投影されて、

 それをなぞれば絵が描ける、なんて、まるねこは人間じゃないよね。

 そうです。まるねこ作、マンガです。ライオンに育てられた少年?

 異星人がライオンに同化してる?なんだか、そんなような、お話。

卒展!!!!!

 原稿、ずらりと展示。分かり難かったけど、

 多分、あと20ページくらいあれば、説明し切れたんだろうな。

 世界観が、独特過ぎるんだ。な。
 

 ご無沙汰いたしました。1月まるまる空いちゃった。

 忙しい・・・と言うより、気分の問題。

 実は、就職しました。保育園に再就職。

 本当に人手不足なんだね。「渡りに船」だったよ。

 「滋賀県保育士協議会」主催の研修会に参加した時に、

 「29年度4月から常勤で31年度(H32年)3月まで働けば、

  幼保特例で、幼稚園教諭免許が取れる。」って、聞いたのよね。

 その時、一緒にいた人達は、28年の保育士取得者で、

 今まで保育園で働いてても、「保育士」資格で契約してないから、

 「保育士として」働いた事にならない、来年からだと必要時間数が、

 充分取れないかも、と言われて、困り顔だった。(4,320時間)

 唯一、保育士としての経験があったのが、さあだった。

 たとえ4カ月でも、フルタイム常勤の経験は、時間数としては、

 大変有利だと言う。ただ、さあの場合、問題は年齢。

 59歳で幼免取ったって、働けないよ。

 ただ、目指してみるのは、勝手だよね。それで調べた。

 通信教育で、行けるのかも知れない。

 もうちょっと、調べないといけないけど。

 そんな時、まるねこが、泣きそうな顔して、

 「相談があるんねんけど・・・」

 もう、聞く前から、話は分かってたけどね。

 「卒業不可」

 そんな事だろうと思ってたよ。全然、学校行ってなかったから。

 さあが、「卒業卒業」って、こだわってたから、

 叱られるって、びくびくしてたらしい。

 でも、4年大卒って、ホント、こだわるべき所よiconN04

 今回、調べてわかった事は、さあは、どんなに望んでも、

 幼免「Ⅰ種」は取れない。短大卒は「Ⅱ種」しか取れない。

 だからもし、まるねこが、これだけすったもんだしてでも、4年卒業して、

 のちに、さあと同じく通信教育とか、聴講生制度とかで

 何かの資格を目指せば、「Ⅰ種免許」が取得可能なわけよ。

 まあ、その時、まるねこは、もう「中退やむなし」と、覚悟してたらしい。

 が、「あと半期」の約束で、「無い袖を振る」からと言うと、

 たちまち明るくなっちゃって。

 ・・・現金なやっちゃ。

 ただ、NHKの「ファミリーヒストリー」で、「ビートたけし」の回を見て、

 親のこだわりと、子の答え方を、知ったようだった。

 北野武が、明治大学の特別卒業証書を貰って、

 多忙な中、墓前に報告に来たと。それが、子供としての答えだと。

 「大学としても、8年間学費だけもらって、これだけの人物を、

  卒業名簿に載せないのは、もったいないって、思ったんだろうね。」

 まるねことしては、「8年間、私大理系の学費」に驚いたらしい。

 苦しい生活でも、息子がいつか、学業に戻る日が来ると信じて、

 そこまでしてでも、「卒業」とは、こだわらねばならないものなのか、と。

 そして、結論。

 H29年前期を休学。もう、前期には、単位をとれる講義がないらしい。

 後期に復学。大体、毎年秋冬になると、体調崩して休んでたからだ。

 あと少し。・・・らしい。正確な事は、後期終了しないと分からんらしいが。

 前期に休学するのは、もう、仕方がない。

  2017年10月3日~8日 ギャラリー風の門にて

      山本千晶 個展


 これが、もう、決まっちゃってる。動かせない現実。

 それで、さあは無理を承知で、復帰願を出したわけ。保育協議会に。
 
 研修会では、現業の保育園の見学があった。

 その時見学させて下さった園が、偶然にも彦根、それも、

 さあの家の近くだった。

 そして、前の公立保育園で疑問だらけだった点の多くが、

 きちんと、衛生的に解決されている事を知った。

 その1:個人持ちタオル、うがいコップ、歯ブラシの衛生管理。

 1歳でも、仕込めば(しつけとは言いたくない)タオルやコップの置き場所を、

 覚えて始末できるが、その衛生管理は、問題だらけだった。

 朝、登園してタオルをタオル掛けに掛け、午後4時に

 使ったタオルをカバンに仕舞う。が、殆どの子は、延長保育で、

 6時まで在園。その間、手を洗うと、ペーパータオルを使う。

 保育士は、もともとペーパー使用だし。

 では、最初から、ペーパータオルの方がいいのではiconN05

 降園時まで、ずっと自分のタオルを使うのなら、

 タオルを掛けろ、片付けろ、も、意味があるが、

 途中で片付けて、あとはペーパータオル・・・まったく意味不明だった。

 歯ブラシも、毛先が開いた、くちゃくちゃの古歯ブラシが何週間も、

 洗ったり除菌したりした様子もなく、巾着袋に入れっぱなし。

 かと思えば、2歳児にとっては、明らかに大きすぎる、

 5歳児用の歯ブラシを、持ってきたりする。

 うがい用コップも、昼食用お茶のコップと、混同が激しく、

 この間、これでお茶飲んでたはず・・・とか、その逆とか。

 昼食用おしぼりも、夏場、早朝に濡らしておしぼりケースに入れて、

 そのまま、おしぼり置き場でお昼まで放置。

 ケースから出すと、よく洗えてなくて、残った汚れから、

 異臭がする事が、よくあった。が、それを使わせるしかない。

 余りひどい時は、さあがすすぎ洗いした事もあった。

 でも子供達は、その間に脱走しちゃうんだな。(そしてさあは叱られる)
 
 大体、昼食にはお茶が出るのに、水筒にもお茶を持って来る。

 で、昼食用お茶のコップも必要。水筒のコップの使用は不可。

 今度の保育園は、歯ブラシは園指定。保管も園の滅菌機の中。

 お茶のコップは、給食の食器。お茶碗とお揃いの、可愛いお湯飲み。

 手拭きタオルは無し。ペーパータオル。

 おしぼりは、乾いたものを持参。園で絞って使わせる。

 ・・・考えてみれば、当たり前。

 まあ、誰のおしぼりか、名前を確認するのが大変なのだが。

 (他の先生は、一目で模様で見分ける)

 1月4日から行って、1カ月で、大体クラスの子の名前を覚えた。

 隣のクラスの子が、時々紛れ込んでるし、(合同保育)

 0歳児の慣らし保育で、見慣れない先生がいて驚いたり、

 急に年長児が、「お料理しました。どうぞ」とか言って、

 入ってきたりするのも、珍しい感じ。

 前の園では、合同保育も、どうすればいいか、分からなくて、

 混ぜて貰って・・・みたいにしてたら、保育計画に支障があるから、

 だめです、って言われて・・・

 さあって、遊びの引き出しが乏しいから、道具が欲しいのよ

 どれほど家で工作して、持って行ったか。

 でも、余程、頑丈に作ったつもりでも、2歳児に掛かると、

 一瞬で壊れる事もあった。段ボール工作って、限界点は低いね。

 でも、木工までは、とてもできないし、牛乳パックも弱いし。

 今の園で教えて貰ったけど、牛乳パックは新聞紙詰めるんだって。

 前の園の保育士さん達、そんな事も教えてくれなかったね。

 その2:前の園では、お昼寝に抵抗する子が、

 玩具を持って布団に入ってると、「持たせては駄目。」 

 絵本を読み聞かせると、「寝転んでの読み聞かせは駄目。

  座って聞かせて、終わってから横にさせて。」

 どうしても寝なくて、負ぶったり抱いたりすると、

 「一人で、お布団で寝かせて。おんぶや抱っこは駄目。」

 子どもって、そんなに何もなくて眠れるものiconN05すごい疑問だった。

 今度の園は、ぜんぶOK。

 いっぱい玩具を布団に抱え込む子には、

 「1個だけね。」くらいは言うけど。

 寝転んで、絵本を見るともなく触って、気づいたら目を瞑ってる子。

 お人形と寝る子。眠くなくて駆け回って、他の子を起こす子は、

 おばあちゃん先生が、おんぶ紐を持って来る。

 おんぶの好きな子は、自分から背に乗るけど、嫌いな子は、

 紐を見るなり、布団にもぐって、別の先生をつかまえて、

 「とんとんしてください。」って言う。

 まあ、暫くすると、結局おんぶされちゃうんだが。

 なにより、先生達の表情が明るい。子供達も明るい。

 前の園では、「どうしてみんな、こんなに『へ』の字口なんだろう。」

 って、疑問だったけど、学童デイケアでも、今の園でも、

 みんな明るい顔をしている。

 小さい子供達に向かって、いい機嫌の顔を見せて下さい、って、

 勉強会でも言われたし。

 つまり、こんなにちゃんとした保育園があったんだ、

 ここなら、頑張れるかもしれないって、思えた。

 その時、まるねこの問題が起こって、「無い袖を振る」羽目になり、

 無い袖を、少しでも「有り」にするために、少しでもいい時給を求めて、

 さあは保育園に復帰した訳。

 いくら良い時給でも、前の様な園なら、復帰しなかっただろうね。

 ・・・また、だらだら長いね。ごめんなさい。

 次回は、もうちょっとまとめます。今日もお越し下さって、

  ありがとうございました。


 

  


同じカテゴリー(親ばか)の記事画像
2024年 今年もよろしくお願い申し上げます‼️
豆皿ばかりが増えました
まるねこ娘と親馬鹿ママの合同誕生日会
まるねこ椎茸ちゃんの、MAMORU四コマ劇場!
まるねこ椎茸ちゃんの、MAMORU四コマ劇場!
まるねこ椎茸ちゃんの、MAMORU四コマ劇場!
同じカテゴリー(親ばか)の記事
 2024年 今年もよろしくお願い申し上げます‼️ (2024-01-08 00:45)
 豆皿ばかりが増えました (2023-02-03 22:01)
 一年以上 ご無沙汰してしまいました (2021-12-25 01:10)
 まるねこ娘と親馬鹿ママの合同誕生日会 (2020-11-01 14:08)
 まるねこ椎茸ちゃんの、MAMORU四コマ劇場! (2020-01-13 00:45)
 まるねこ椎茸ちゃんの、MAMORU四コマ劇場! (2019-09-28 08:14)

Posted by さあちゃん at 16:36│Comments(4)親ばか
この記事へのコメント
今晩は~♪

久々の更新ですね~でも、お元気そうで良かったです心配してましたよ~(笑)
そうだったですか、、、保育園に再就職されてたんですね。。。
卒展ですか・・・
それにしても原画を30分で描き上げるなんて凄い才能ですね~作品も面白味もあり素晴らしいです。(^ω^)v
・・・と言う事は、まるねこちゃん今春、卒業なんですね!

まるねこちゃんの個展もあり共に頑張って下さい~♪
  (それと不明コメは削除された方が良いかも知れませんよ、、念のため)(笑)
   
Posted by DreamDream at 2017年02月04日 20:44
こんにちは。
ご自分の疑問が解消された職場に
復帰就職ができて良かったですね。
教育の場でも上に立つ人でやり方が
変わるのはいい方向にだけにして
欲しいですね。
体調に気をつけてお勤めください。
Posted by ぷーちゃん*ぷーちゃん* at 2017年02月05日 12:35
Dear Dreamさん
 早速にお越し頂き、ありがとうございます。
問題は、今の学童デイケアが、「やめないで!!」と、引き止めて下さる事なんです。
人見知りの激しい自閉症児もいますしね。(次回に書きますが)
 まるねこは・・・卒業できないんですよ。(笑)
学籍として半期、時間的には、まる1年延びちゃったわけで。(笑・笑)
ロシア語コメント・・・そうですよね。真面目な物かも知れないんですが、
 やはり気味悪いですよね。

 個展まで、勘の立ってるまるねこに遠慮して、家の補修もままならず、
屋根が落ちるのが先か、まるねこの個展が先か・・・と言う状態です。(大笑い)
Posted by さあちゃんさあちゃん at 2017年02月05日 18:54
Dear ぷーちゃん*さん
 コメント、ありがとうございます。
もちろん、この園にも改善すべき点はありそうですが、パート扱いなので、
今の所、責任ある立場でもなく、口を出す立場でもなく、です。
4月からは、どうなって行くのか分かりませんが、体力と相談しながら、頑張って見ます。
 
Posted by さあちゃんさあちゃん at 2017年02月05日 19:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。