2016年08月26日

割とうまくいった・・・かも・・・夏祭り報告

割とうまくいった・・・かも・・・夏祭り報告

涼し気な、一重の薔薇を。まるねこ撮影の1枚

・・・まずは、親馬鹿な話題から・・・東京コミティアほぼ成功とか。

編集さんのお目に、無事、止まり、お名刺を頂いとか。

名刺iconN05・・・そんなもん、そこら中に配って歩いてるモンと、違うのiconN06

いえいえ・・・ここぞと言う時にしか、お出しにならない物だそうで。

  kao_2(ホントカナ)kao09

タイトルは、『RUSKA』(新しい土地、って言う意味らしい)

なんとなく、だけど、竹宮恵子の「地球(テラ)へ」にも、

似てる様な気がするけど、・・・って言うか、

3,40年くらい前には、SFって言うと、こういうテーマだったと思う。

母星を失った人類が、新たな星を求めて旅立ち、

やっと辿り着いた惑星で、色々冒険があって、

新たな拠点を築いていく・・・みたいな・・・

でも、最近は、なんだか魔法流行りで、物理法則お構いなしの

無茶苦茶設定の作品が多いんだとか。

・・・SFに物理は必須です。

理数おバカのまるねこ娘の、理科知識の基礎は、完全に

iconN04iconN04「サイエンス0(ゼロ)」iconN04iconN04

これ、ホント。磁力とか、原子とか、遺伝子とか・・・兎に角、

学校で習っても分かんなかった事柄を、TVでお勉強。

だから、最近には珍しい内容だって事で、お目止まりに適ったらしい。

そうかもね。私の友達の漫画家志望の子は、

話のつづまりに困ると、魔法使いを登場させて、終わっちゃってた。

便利過ぎるのよ。魔法って。でも、それじゃ駄目でね。

多分、まるねこの場合、SFと異世界のファンタジー性の融合が、

上手くできてたんだと思う。

あとは、続きを描くばかり。さぁ、描けるかなiconN05kao_12iconN05

     水泳 icon10 tenki_1 水泳 icon10

 お教室の夏祭り。

 まぁまぁ、良かったんじゃないでしょうかiconN05

 輪投げの輪も、新聞紙丸めただけじゃ、

 手の湿り気で、すぐボロボロになっちゃうから、

 投げたはずみで壊れて、トラブルになっちゃうのは、困る。

 って事で、結局、職員がガムテープを巻きたてて作る羽目に。

 魚釣りの釣り竿、ボウリングのボール・・・

 結局、子供達が作りかけた物を、ほぐして作り直し。

 ほぐす手間が掛かっただけだよ。

 子供達手作りの「夏祭り」を、って、意気込みはいいけど、

 結局、子供達の機嫌のいい時を、個々に見計らって、

 ちょこっと、切ったり貼ったりさせて、あとは職員が仕上げる訳。

 加えて、子供達は見聞が狭いから、きれいな完成品を知らない。

 きれいに作ろうと言う意識が、最初から無い訳で。

 職員が作っても、あわよくば、子供が作れればと思ってるから、

 完成品も大したものじゃない。

 中には、「きれい」という単語の意味が、分からない子がいる。

 知的に分からないのではなく、

 どういう物を「きれい」と言うのか、分からない訳。

 分からなくて良かったのかも知れない。

 歪んだボールでボウリングをし、でこぼこの輪っかで輪投げをし、

 景品は、何だか古ぼけたアクセサリー。

 点数や、進行は、嫌って言うほどシミュレーションしたから、

 滞りなかった。・・・だから、まあ、よかったんだろう。

 ・・・口の悪い子?来ませんでした。

 さすがに、きまり悪かったんだろう。

 さて、クリスマスは、どうなることやら・・・

 ため息半分、傍観気分半分、です。

 ではまた。今日もお越し下さって、ありがとうございました。




同じカテゴリー(親ばか)の記事画像
まるねこ娘の画業、拡大中!!!
2024年 今年もよろしくお願い申し上げます‼️
豆皿ばかりが増えました
まるねこ娘と親馬鹿ママの合同誕生日会
まるねこ椎茸ちゃんの、MAMORU四コマ劇場!
まるねこ椎茸ちゃんの、MAMORU四コマ劇場!
同じカテゴリー(親ばか)の記事
 まるねこ娘の画業、拡大中!!! (2024-08-19 10:06)
 2024年 今年もよろしくお願い申し上げます‼️ (2024-01-08 00:45)
 豆皿ばかりが増えました (2023-02-03 22:01)
 一年以上 ご無沙汰してしまいました (2021-12-25 01:10)
 まるねこ娘と親馬鹿ママの合同誕生日会 (2020-11-01 14:08)
 まるねこ椎茸ちゃんの、MAMORU四コマ劇場! (2020-01-13 00:45)


Posted by さあちゃん at 14:57│Comments(2)親ばか保育
この記事へのコメント
お久しぶりです。

まるねこちゃん作、のSFマンガ、編集者の目に
止まりましたか!!
励みになりますね、続きが・・心配するのは親ばかり。
写真の感覚もいいし、本人は既に心のどっかでワクワク
されてるかも知れませんよ、キット、
Posted by 風 at 2016年08月31日 15:38
Dear 風さん
 名刺と言う紙片が、何か意味をなす事に成るのか、全く分かりません。
漫画家のアシスタントと言うのも、ひどく不安定な仕事ですし。
出来れば、女性漫画家の、住み込みの家政婦兼アシスタントって言うのが、
親としては、やや安心ですが・・・
一番やって欲しくないのは、男性漫画家の臨時雇いアシスタント。
普段は、自分の作品を描きながら、飲食店のバイトで食いつなぎ、
忙しい時だけ呼び出されて、こき使われる・・・こればかりは、娘の親としては許せませんね。
Posted by さあちゃんさあちゃん at 2016年09月02日 01:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。