2013年08月02日
南草津・桜ヶ丘4丁目 その2

南草津駅前は、なぜかいつも、
少々雨模様・・・





右肘の治療に、遥々彦根から、
再び、行って参りました。
前回は、サプライズどころか、
ドッキリカメラ並みに、
先生達を驚かせてしまったので、
今回は、ちゃんと名乗って・・・
は、いなかった・・・




電話を掛けておいて、「6月26日にお伺いした者ですが・・・」としか、言えない。
単純に、時間だけ予約して、そのまま、電話を切ってしまったわけ。
・・・あらら、また言いそびれた・・・と、思った、次の瞬間だった。
林先生が、メチャクチャ慌てた口調で、折り返しの電話を掛けて来られて、
「さあちゃんさん、ですよねっ!!」


で、そんなに申し訳のない事を、しでかしておいて、持って行ったのが、
いもけんぴ
否、実は、画像の通り、「紫芋ちっぷ」
・・・美味しいんだけど、この見た目・・・

どうにも、安っぽい。大体、さあの、美味しいと思う物は、安っぽい。

ピリ辛ざらめ煎餅とか、抹茶マコロンとか、栗らくがんとか、
熨斗紙が、懸けられない様な物ばかり。まあ、熨斗紙は食べられないしね・・・
もとい、右肘の話。ビリビリ電気の走るような、痛みが去って、約一ヶ月。
気が付いたのは、力が上手く入らない事。
曲げ伸ばしの痛みは、何とか我慢できるが、腕の角度によっては、1kgが持ち上がらない。
持とうとすると、震えが来るほど痛い。外食すると、お肉用ナイフが、動かない。
ドリンクのグラスも、持てない。買い物すると、牛乳が持ち上がらない。
前回直後、持ち上がったサイフが、バッグから出て来ない。
一応、近所の外科へも、行って見た。
案の定、X線撮影で骨は正常。飲み薬と湿布の、お決まりコース。
X線写真を貰って、やっぱり、南草津へ行こうと決めた。
南草津のゴッドハンド。前回、一回で、ビリビリ電気が治った。
可動域も広がっている。で、出かけた。八月一日。
天気は、またしても雨。脇先生が、駅に来て下さってた。
実は、駅の下りエスカレーターから、見えてた。ブルーのMOVE。
しかし、さあは、ババァである。お若い二枚目先生のお車に、近付き難くて、
5分くらい、うろうろした。困ったあがり症。何を照れてるんだろう。
長男と同い年の方なのに、ね。

雨は上がり、日差しが照り、林先生にもお目にかかり、
贅沢にも、お二人の先生に診て頂くという、栄に浴した。
常々、この世の幸運に、見離されてるさあには、滅多に無い、ラッキー


脇先生の御診立てに拠れば、原因は首らしい。
首から肩、腕、肘から指まで行ってる神経が、鎖骨近くで引っ掛っているとの事。
右肩を押さえて貰うと、驚異的な事が起こった。
痛み無く、腕が肩近くまで曲がり、ほぼ真っ直ぐまで伸ばせた。
日常、肩を後ろに下げるよう、注意を受け、肘と肩にテーピングして貰った。
林先生が、テープをX字型に、いっぱい切って下さった。
「いもけんぴの分」・・・前回のひこにゃんも、でしょ?
ちょっと変わった物々交換・・・かな

それと、脇先生から、林先生の、恋占いのご用命を賜った。
じゃあ、次回、持って行きましょう。宝永タロットと、ホロスコープを。
右肘は、肩の位置によって、伸ばせたり、痛かったり。
肩が前へ倒れると、ダメ。肩凝りしないと思ってたが、どうやら、肩が鈍感なだけで、
長年の肩凝りが、積もり積もってたんだろうと思う。
首を押さえて貰うと、目の奥が少し痛かった。言った方がよかったかな?
すぐに言えない、アガリ症。すみません。良い患者じゃないよね。
占い出来次第、またお電話しますので、両先生方、よろしくお願いします。
・・・以上、さあの番外編、「桜ヶ丘便り」でした。
Posted by さあちゃん at 04:13│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは^^
昨日はどうもありがとうございました。
あらら・・・。
目の奥が痛かったですか。
反省しておきます。
次回は何でも言って貰えるようなわきあいあいな雰囲気を作っておきますね^^
昨日はどうもありがとうございました。
あらら・・・。
目の奥が痛かったですか。
反省しておきます。
次回は何でも言って貰えるようなわきあいあいな雰囲気を作っておきますね^^
Posted by ライフスタイル 脇
at 2013年08月02日 10:44

Dear 脇先生
こちらこそ、ありがとうございました。
送迎に加えて、見苦しい湿布かぶれを、またお目にかけてしまって・・・
アガリ症は、オランダ時代以来で、上手く治らないんです。
お気になさらないで下さい。本当に痛かったら、大袈裟に騒ぎますから(笑)
こちらこそ、ありがとうございました。
送迎に加えて、見苦しい湿布かぶれを、またお目にかけてしまって・・・
アガリ症は、オランダ時代以来で、上手く治らないんです。
お気になさらないで下さい。本当に痛かったら、大袈裟に騒ぎますから(笑)
Posted by さあちゃん
at 2013年08月02日 11:05

こんにちは!
この間は来院本当にありがとうございます!
お土産で頂いた芋ケンピはリビングのテーブルに置いておいたら「風と共に去る」でしたよ。笑
色々とお気遣いいいですのに…。
次回来院の際はしっかりとへその緒探して待ってます。笑
この間は来院本当にありがとうございます!
お土産で頂いた芋ケンピはリビングのテーブルに置いておいたら「風と共に去る」でしたよ。笑
色々とお気遣いいいですのに…。
次回来院の際はしっかりとへその緒探して待ってます。笑
Posted by LSCカイロ院長の「林」です。
at 2013年08月05日 12:39

Dear 林先生
喜んで頂けて、何よりです。お値段がばれたら、
「なぁんだ・・・」って言うほどの物です。お近くにValorがありましたら、
お野菜売り場をご覧下さい。お菓子売り場じゃなくて。(笑)
誕生時刻は、へその緒の箱か母子手帳に記載されてます。
多分、日暮れ頃かと思いますが、いかがでしょう。
喜んで頂けて、何よりです。お値段がばれたら、
「なぁんだ・・・」って言うほどの物です。お近くにValorがありましたら、
お野菜売り場をご覧下さい。お菓子売り場じゃなくて。(笑)
誕生時刻は、へその緒の箱か母子手帳に記載されてます。
多分、日暮れ頃かと思いますが、いかがでしょう。
Posted by さあちゃん
at 2013年08月05日 17:39
